• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

シミュレーション教育におけるフィジカルアセスメントの実践力

Research Project

Project/Area Number 18K17468
Research InstitutionTokyo Health Care University

Principal Investigator

西村 礼子  東京医療保健大学, 医療保健学部, 准教授 (10757751)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywordsシミュレーション / フィジカルアセスメント / 看護教育 / 看護実践能力
Outline of Annual Research Achievements

本研究は「シミュレーション教育におけるフィジカルアセスメントの実践力」をテーマに医療教育の主流になりつつあるシミュレーション教育がフィジカルアセスメントの看護実践能力に与える影響を明らかにすることを目的に、4年間で以下の4つのミッションを達成することを計画・実践し、現在評価をしている。
①フィジカルアセスメント看護実践能力を評価するためのデバイスと環境の整備
②シミュレーション教育を行うために必要なシナリオの作成と評価・検証
③シミュレーション教育における看護師のフィジカルアセスメント実践能力の評価
④シミュレーション教育における看護学生のフィジカルアセスメント実践能力の評価
平成30年度は①フィジカルアセスメントの看護実践能力を評価するために必要なデバイスや実験環境の整備、評価・検証を行った。また、②シミュレーション教育を行うために必要なシナリオの作成・実施と信頼性・妥当性の評価、それらを活用するためのトレーニングを実施した。令和元年度は③シミュレーション教育における看護師のフィジカルアセスメント実践能力の評価のため、病院勤務の看護師に対してシミュレーション教育を実施し、実施前後での面接・フィジカルイグザミネーション・観察視点となる眼球運動、アセスメントの記述の調査を実施、④シミュレーション教育における看護学生のフィジカルアセスメント実践能力の評価の一つとして、看護学生に対するシミュレーション教育後のフィジカルアセスメントの記述内容の達成度を評価するため、作成したシナリオに基づいたシミュレーション教育後の各学年のフィジカルアセスメント記述内容を調査し、テキストマイニングにて分析を行い、学会発表を行った。令和3年度は④の調査を引き続き実施、分析、結果をまとめる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

令和2年度はCOVID-19の影響もあり、看護基礎教育における教育方法の変更に大幅の時間を要した。また、対面授業の制限、移動制限、5名以上の集合禁止、身体接触禁止、グループワークの禁止、研究補助者の在宅勤務など様々な制限に伴い、研究進行に影響があった。

Strategy for Future Research Activity

現在、4つのミッションの④シミュレーション教育における看護学生のフィジカルアセスメント実践能力の評価の調査進行中であり、本年度は調査終了、データ解析、分析を行い、成果をまとめる。

Causes of Carryover

当初の予定では当該年度にて調査終了する予定であったが、進捗状況の遅れにより、現在調査進行中のため、研究成果公表に必要な経費を次年度へと繰り越した。次年度、学会発表、論文投稿の経費として使用予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] オンラインシミュレーションの授業設計を立案しよう2021

    • Author(s)
      西村礼子
    • Journal Title

      看護教育

      Volume: 62 Pages: P176-183

    • DOI

      10.11477/mf.1663201671

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi