2021 Fiscal Year Research-status Report
小児訪問看護における医療的ケアが必要な乳幼児の育児支援ハンドブック作成
Project/Area Number |
18K17642
|
Research Institution | Ishikawa Prefectural Nursing University |
Principal Investigator |
桜井 志保美 石川県立看護大学, 看護学部, 教授 (50378220)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 訪問看護 / 医療的ケア / 乳幼児 / 育児 |
Outline of Annual Research Achievements |
第1ステップ(調査1)、第2ステップ(調査2)を終え、現在は調査2で収集したデータを分析中である。医療的ケア児が2歳未満の時期における養育者が持つ育児上の不安や困りごとについて、小児訪問看護に特化した訪問看護ステーションに勤務するの27名の看護師から、7つの困りごと11の支援内容について収集した記述データについて、ベレルソン内容分析を実施中である。3月末までに、食べること、遊ぶこと、発達に伴う事故予防の分析を終了した。 調査2、小児訪問看護に特化した訪問看護ステーションに勤務する看護師を対象にした調査結果から、2歳未満の医療的ケア児の養育者に対する訪問看護師の遊びに関する育児支援について、第41回日本看護科学学会学術集会でポスター発表した。 調査1、未就学児の養育者を対象に育児ストレスに関する調査結果から、児が受けている医療的ケアについて、24時間人工呼吸器管理の有無で、育児ストレス総点に差が見られたこと。小児科クリニックの利用の有無によって、育児ストレスの親の側面と総点において差が見られたことを示した。以上から、医療的ケアの内容や社会資源の利用により、育児ストレスには特徴があり、これらの要因に配慮することにより、長期的な心理的負担が軽減されることを示唆した。タイトル:未就学の医療的ケア児を養育する親の育児ストレスの実態、international nursing care researchに掲載予定(採択済)。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
コロナ禍であり、常に対面用インライン用の2種類の授業準備に追われ、充分な研究時間が確保できなかったため。
|
Strategy for Future Research Activity |
引き続きデータ解析を遂行する。その後、小児看護学の研究者、小児看護訪問に特化した訪問看護ステーションに勤務する看護師に指導を仰ぎ内容をまとめる。ハンドブックを作成にあたっては、業者に依頼する。
|
Causes of Carryover |
データ分析が遅れているため、研究成果を育児ハンドブックにする作業が、次年度に持ち越しになったため。
|
Research Products
(1 results)