• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

高齢者施設を利用する高齢者の足爪ケアアセスメントツールの開発

Research Project

Project/Area Number 18K17643
Research InstitutionKawasaki City College of Nursing.

Principal Investigator

佐藤 文  川崎市立看護短期大学, その他部局等, 教授 (20778451)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords足爪 / 足趾 / 高齢者 / フットケア / 自立度
Outline of Annual Research Achievements

高齢者の寝たきり予防のためのフットケアは重要視されている。しかし、自立度が低い高齢者の場合、足爪は変形を起こしやすく、歩行困難な高齢者の爪変形の予防は極めて困難である。また伸びた足爪が寝衣・寝具に引っ掛かり剥離や出血等の損傷を起こす危険がある。足爪ケアは、主に看護・介護職が実施しているが、足爪ケア時の爪損傷やほかの外傷を発生する危険も伴い、ケアは敬遠されがちである。
そこで、日常生活自立度の低い高齢者の足爪の形態的特徴を質的記述的に明らかにし、安全に足爪ケアを提供するために、足爪ケアのアセスメントツールを開発することは意義がある。
令和元年度は、症例数を増やすために[足趾・足爪・足部の実態調査]と[足爪ケアの参加観察・面接]を継続した。[足趾・足爪・足部の実態調査]について、高齢者施設において足趾・足爪・足部の実態を明らかにするため、対象の観察および撮影した写真から足趾・足爪を質的スケッチ技法にて言語化に取り組んだ。現在、明らかになっているのは、日常生活自立度の低い高齢者では、第1趾の足爪と、第2~4趾の足爪の特徴は異なること、さらに、足部および足趾の変形と関連があることが推察された。皮膚科医およびフットケアに精通している形成外科医にスーパーバイズを受け、質的スケッチ技法の言語化に反映させた。その結果を学会発表するところまで取り組めていない。
[足爪ケアの参加観察・面接]は、参加観察のみで、勤務地変更になったことおよびコロナの影響により面接はまだ実施できていない。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

4月に勤務地が福井から神奈川県に異動となったところへ、新型コロナの影響により、調査施設とのコンタクトが困難になったこと、学内業務において遠隔授業への切り替え業務が膨大であった。そのため、課題研究に取り組む時間を捻出することが困難であった。

Strategy for Future Research Activity

調査施設とオンラインで繋ぎ、介護職から[足爪ケアの面接]を実施できるよう準備をすすめる。[足趾・足爪・足部の実態調査]の質的記述について、自立度別に特徴を見出す。これらの結果より、安全に足爪ケアを提供してよい足爪パターンを明確にする。

Causes of Carryover

対象施設での面接ができないないため、面接のための旅費および謝金が必要である。また、結果のスーパーバイズを受けるための旅費が必要である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2021

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Presentation] Characteristics of toenails in elderly people in a nursing home2021

    • Author(s)
      Aya Sato
    • Organizer
      The 9th Asia Pacific Enterostomal Therapy Nurse Association Conference.
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 高齢者の下腿・足部の浮腫のアセスメントと生活への影響2021

    • Author(s)
      佐藤文
    • Organizer
      日本老年看護学会 第26回学術集会
    • Invited

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi