2019 Fiscal Year Research-status Report
特養看護職の看取りの実践能力向上のための施設横断型学習プログラムの構築と評価
Project/Area Number |
18K17657
|
Research Institution | Teikyo Heisei University |
Principal Investigator |
内山 孝子 帝京平成大学, ヒューマンケア学部, 准教授 (80781624)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 特別養護老人ホーム / 看取り / アクションリサーチ |
Outline of Annual Research Achievements |
我が国では、死は縁起が悪くなるべく想像したくないという考えが一般的であったが、自分らしい最期を過ごすという考え方にシフトしつつある。しかし、特別養護老人ホーム(以下,特養)の入所者の9割は認知症のため自身の意向を表現することが難しい現状にある。特養が生活の場であることから、看護師の人員配置は少なく、生活と医療の間で戸惑う看護師は多い。本研究は、生活の場での看取りという実践に根づいた学習を成立させるため、特養という実践の場を共有する施設を超えて看護職がつながり、実践を共有し、学びあい、能動的に現状を改革していく推進力となる場を創造し、支援し合うような学習及び実践変革のための学習プログラムの構築と評価に取り組む参加型アクションリサーチである。 2019年度は、特別養護老人ホームに勤務する看護職の看取りの実践能力向上のための組織づくりと施設横断型学習プログラムの基盤を検討することであった。特養入所者の重度化、介護職の離職の影響を受け、研究参加者である看護職は多忙のため、「看取りカフェ」開催日を決定することに難渋した。「看取りカフェ」とは、看取りに焦点化するのではなく、よい看取りにつなげるための入所時からの入所者のこれまでの生活や価値観を中心とした基本的な高齢者看護の知識と技術、医療ケアと看取りに至るまでの意思決定支援、家族ケア、介護職との連携など、看取りケアの全体を含む学習の場である。10月から定期的開催が可能となった。開催月により参加者人数は5~14名と異なるが、他施設の実践事例から自施設の実践の振り返りが行われている。共施設横断型学習プログラムの基盤ができつつあるところであったが、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、「看取りカフェ」を中断することとなり、学習プログラムの検討に至らなかった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
特養入所者の重度化、介護職の離職の影響を受け、研究参加者である看護職は多忙のため、「看取りカフェ」開催日を決定することに難渋した。定期的な「看取りカフェ」が起動に乗り始めたところで、新型コロナウイルス感染拡大の影響で研究が中断している。
|
Strategy for Future Research Activity |
新型コロナウイルス感染の収束後「看取りカフェ」を再開をし施設横断型学習プログラムを構築する。感染管理の視点から、「看取りカフェ」の開催方法を研究参加者と共に検討していく。施設横断型学習プログラムにはICT活用を積極的に取り入れ、研究を推進していく。
|
Causes of Carryover |
看取りカフェ開催当日まで参加者の確定ができず、研究参加者・アルバイトの交通費、謝金、ワークショップ開催会場の使用料を使用することができなかった。予定通りに看取りカフェが開催できなかったため、データ収取のための旅費、データ整理のための人件費、テープ起こし代、専門的知識の提供代、会議に関連した費用の使用が少なかったため、当初の予定通りに使用することができなかった。 2020年度使用計画については、当初の研究活動計画を再検討し助成金の使用計画は以下の通りである。物品費について:図書購入費(老年看護関連書籍)20,000円とする。 消耗品について:コピー用紙・筆記用具などの文具費・プリンタートナーの購入 60,000円とする。国内旅費について:調査のための交通費、研究成果発表のための出張費(交通費・宿泊費・日当含む)60,000円、ワークショップ参加者交通費@1000円×15名分×6回 90,000円とする。人件費については、データ・資料整理アルバイト 1,000×8時間×18日 144,000円とする。謝金については、専門知識の提供 40,000円とする。その他については、コピーカード10,000円、複写費5,000円、通信費10,000円、会議会場費30,000円、会議費45,000円、テープ起こし154900円、研究協力謝品30,000円、アルバイト交通費18,000円とする。
|