• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

高齢初妊婦および高齢初産婦が体験する困りごとに関する支援方略の開発

Research Project

Project/Area Number 18K17660
Research InstitutionMukogawa Women's University

Principal Investigator

松井 菜摘  武庫川女子大学, 看護学部, 助教 (90806803)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords母親 / 年齢 / 妊娠期 / 育児期 / 生活実態
Outline of Annual Research Achievements

2019年度は、4か月児をもつ母親約1,000名を対象に、出産時の母の年齢に焦点を当てて、妊娠期・育児期の生活実態を明らかにすることを目的として、郵送による自記式質問紙調査を実施した。
研究協力の依頼を行い、承諾が得られたA市において調査を行った。A市から送付する4か月児健康診査の案内に、依頼文書と調査票、返信用封筒を入れた封筒を同封した。その後、対象者自身が自宅にて調査票への記入を行った上で、返信用封筒を使用して、直接研究者宛に郵送してもらった。なお、調査票の回収をもって、研究への同意が得られたものとした。
調査内容は、(1)対象者の基本属性(2)子どもの状況(3)妊娠・出産に関する状況(4)現在の健康状態(5)現在の育児に関する状況(6)対象者の状況に関する既存の尺度(7)妊娠期・育児期の生活実態、とした。
回収率は45.0%であった。2020年度は、2019年度に実施した質問紙調査の量的分析を行い、研究成果を学会発表や論文投稿等により公表する予定である。また、2018年度と2019年度に実施した研究成果から、高齢初産婦の特徴を明らかにし、具体的な支援方略を検討したい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画通り、2019年度に所属の倫理委員会の承認を得て、質問紙調査を行うことができた。回収率も期待通りとは言えないが、分析に必要な数のデータが得られたことから、おおむね順調に進展していると考える。

Strategy for Future Research Activity

2020年度は、2019年度に実施した質問紙調査の量的分析を行う予定である。また、2018年度と2019年度に実施した研究成果から、高齢初産婦の特徴と具体的な支援方略を検討したい。

  • Research Products

    (2 results)

All 2020 2019

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Child-Rearing Experiences of Women Who Gave Birth for the First Time in Their 40s2020

    • Author(s)
      Natsumi Matsui, Kyoko Izumi, Maya Iwasa, Chieko Fujiwara
    • Organizer
      The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 40歳以上で初めて出産した産婦の妊娠期における心情2019

    • Author(s)
      松井菜摘,和泉京子,岩佐真也
    • Organizer
      第78回日本公衆衛生学会総会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi