2018 Fiscal Year Research-status Report
前期高齢者における身体機能低下の予測因子となる肥満指標の同定
Project/Area Number |
18K17661
|
Research Institution | Senri Kinran University |
Principal Investigator |
藤田 倶子 千里金蘭大学, 看護学部, 教授 (00453134)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | サルコペニア肥満 / サルコペニア / 体成分 / 歩行速度 / 握力 |
Outline of Annual Research Achievements |
高齢者の身体組成、体成分、握力、歩行速度の測定を行った。 歩行速度は距離(5m)を歩行にかかった時間(秒)で除して算出した数値(m/s)を、握力は左右2回ずつ測定した結果左右の上位の数値の平均値を用いた。SMIの男性7.0kg/m 2未満、女性5.6kg/m2未満を低SMI、握力の男性26.0kg未満、女性18.0kg未満を低握力、歩行速度0.8m/s以下を低歩行速度、タンパク質量およびミネラル量が各下限値未満をタンパク質量不足、ミネラル量不足、体脂肪率の男性25.0%以上、女性30.0%以上を高体脂肪率とし、低SMIであり低握力または低歩行速度である者をサルコペニア、低SMIかつ高体脂肪率である者をサルコペニア肥満とし、BMI群別のサルコペニア、サルコペニア肥満、タンパク質量不足、ミネラル量不足の割合を比較した。 男性75名のうちサルコペニアは6名(8.0%)、サルコペニア肥満は19名(25.3%)、タンパク質量不足は31名(41.3%)、ミネラル量不足は35名(46.7%)、女性134名のうちサルコペニアは 29名(21.6%)、サルコペニア肥満は55名(41.0%)、タンパク質量不足は69名(51.5%)、ミネラル量不足は36名(26.9%)であった。BMI別の割合の比較では、やせ群、正常体重群、肥満群において、男性ではサルコペニア(50%対9.8%対0%,p=0.031)、サルコペニア肥満(0%対37.3%対0%,p=0.003)、タンパク質量不足(100%対54.9%対4.5%,p<0.001)、ミネラル量不足(100%対60.8%対9.1%,p<0.001)、女性ではサルコペニア(25.0%対27.2%対5.9%,p=0.035)、サルコペニア肥満(0%対53.3%対17.6%,p<0.001)、タンパク質量不足(100%対63.0%対8.8%,p<0.001)、ミネラル量不足(75.0%対32.6%対0%,p<0.001)の割合がBMIにより異なった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
4年の縦断研究のうち、初年度の研究を実施したところ、209名の測定を実施することができた。当初予定では前期高齢者のみを対象にフィールド調整を行ったが、後期高齢者も対象に測定し同様に分析を行うことを希望され、後期高齢者も含めた測定となった。初年度には希望された老人クラブでの測定が終了し次年度へのつなぎとして日程調整も一部のフィールドでは終了しており、経年変化を観察するための準備を行うことができた。 また、計画段階では別日を設けた結果説明会を行う予定であったが、フィールドとの調整により測定会当日に結果説明を行うことで対象者には速やかに測定結果の意味をフィードバックすることができ、今後の関係構築にもつながった。
|
Strategy for Future Research Activity |
今年度は2回目の測定を実施するために、7月ごろからフィールドの調整を行い、スケジュール調整と対象者への連絡を行っていく。 今年度も昨年度同様のフィールドにて測定会を実施する予定である。
|
Causes of Carryover |
体成分分析装置の購入により、今年度は当初予定に計上したい費用より必要費用が上回り前倒し申請を行った。また、フィールド調整をするうえで測定回数の目安が持てなかったこととフィールドの希望に合わせ、測定結果説明のための専門職雇用などの費用について予定外の調整があったために、必要費用の見積もりと実際の費用に差額が生じた。今年度は雇用費用と交通費、測定回数の見積もりが見通せるために、測定会とフィールド調整に生じる費用、学会発表、論文投稿に使用していく。
|