• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Effect of transcranial electrical stimulation of the primary somatosensory and posterior parietal cortices on tactile perceptual performance

Research Project

Project/Area Number 18K17691
Research InstitutionNiigata University of Health and Welfare

Principal Investigator

齊藤 慧  新潟医療福祉大学, リハビリテーション学部, 助教 (80707315)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2020-03-31
Keywords感覚機能 / 後頭頂皮質 / 経頭蓋パルス電気刺激
Outline of Annual Research Achievements

末梢から生じた体性感覚情報は一次体性感覚野で処理された後,後頭頂皮質にてさらなる処理が施されることが知られている.近年では,これらの感覚情報処理に関わる皮質領域に対して人為的な刺激を加えることで,触覚機能を変調することができるのではないかと考えられている.前年度は一次体性感覚野に対して人為的な刺激を与えることで触覚機能が変化することを明らかにした.そこで,本年度は陽極経頭蓋パルス電気刺激(anodal tPCS)を用いて,左右の大脳半球にある後頭頂皮質を別々に刺激することで生じる触覚機能の変化を検証した.Anodal tPCSとは頭皮上に貼付した刺激電極から1mA程度の微弱なパルス電流を与えて,電極直下にある皮質領域の神経活動を変調させる刺激方法である.結果として,左右いずれの大脳半球にある後頭頂皮質に対してanodal tPCSを与えても,刺激前後で触覚機能に有意な変化は認められなかった.しかしながら,右大脳半球の後頭頂皮質に対してanodal tPCSを与えたときのみ,刺激によって生じる触覚機能の変化と刺激前の触覚機能の間に有意な相関関係が認められた.つまり,刺激前の触覚機能が低いほど,anodal tPCSを右後頭頂皮質に与えることで触覚機能が向上することが明らかになった.これらの結果から,触覚機能を向上させるうえで重要な役割を担っているのは右大脳半球の後頭頂皮質である可能性が示唆された.

  • Research Products

    (2 results)

All 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Comparison of transcranial electrical stimulation regimens for effects on inhibitory circuit activity in primary somatosensory cortex and tactile spatial discrimination performance2019

    • Author(s)
      Saito Kei、Otsuru Naofumi、Inukai Yasuto、Miyaguchi Shota、Yokota Hirotake、Kojima Sho、Sasaki Ryoki、Onishi Hideaki
    • Journal Title

      Behavioural Brain Research

      Volume: 375 Pages: 112168~112168

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.bbr.2019.112168

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 一次体性感覚野への経頭蓋交流電流刺激が触覚方位弁別能力にもたらす効果と脳律動の関係2019

    • Author(s)
      齊藤慧,大鶴直史,犬飼康人,小島翔,宮口翔太,横田裕丈,大西秀明
    • Organizer
      第24回日本基礎理学療法学会学術大会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi