• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Leg function analysis using the surface EMG for establishment of a new rehabilitation method

Research Project

Project/Area Number 18K17706
Research InstitutionNational Cardiovascular Center Research Institute

Principal Investigator

鎌田 将星  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 理学療法士 (90817701)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2020-03-31
Keywordsリハビリテーション / サイボーグ型ロボットHAL / Piper band activity / 機能転帰
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、歩行に介助を要する急性期脳卒中例を対象に、サイボーグ型ロボットHAL(HAL)を用いた歩行運動治療を行い、表面筋電図から得られるパラメータ、特にpiper band activityによる、リハビリテーションによる回復過程での変化、機能転帰の違いを明らかにし、効果的な急性期脳卒中リハビリテーション法の確立を目指すことである。平成30年、8月より患者登録を開始し、10月に表面筋電図を除く、他のアウトカムの中間解析を実施、その成果を共同研究者である山本幸夫理学療法士とともに第44回日本脳卒中学会学術集会にて報告した。その内容とは、脳卒中発症1週間以内に「歩行に介助を要する」(Functional Ambulation Categories;FAC 1-2)ために訓練室での歩行訓練を開始した下肢機能障害例を対象とし、HAL歩行運動治療群(HAL20分+理学療法20分)、通常理学療法群(理学療法40分)に振り分け、合計10セッション実施した。アウトカムは身体機能: NIHSS, Fugl-Meyer Assessment (FMA), Functional Ambulation Categories(FAC), 10m 歩行(歩数、時間)日常生活動作: modified Rankin Scale (mRS), Functional Independence Measure (FIM)、、認知機能:Mini-Mental State Examination test(MMSE)とし、両群間の比較検討をを行った。その結果、認知機能が良く、下肢機能障害が重度な例(FMA下肢計<20)が、HALの好適応症例であることが示唆された。これらの結果より、一部プロトコールの修正を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

現在、進捗状況に遅れが生じているが、その原因として以下の3点が挙げられる。
1.臨床業務の一時縮小:平成30年6月18日に発生した大阪北部地震の影響により、一時臨床業務が縮小したことで研究開始自体に遅れが生じ、中間解析までの期間が短くなってしまった。2.登録症例数の減少:超高齢化社会となっており、発症前に何らかの能力低下がある例(認知症や重複障害、フレイル)が多く、さらには、急性期脳卒中治療の進歩により患者の軽症化を認め、本研究の対象である下肢機能障害重症例の確保に難渋している。3.表面筋電図納入の遅延:表面筋電図の納入が遅延してしまい、中間解析までに至っていない状況

Strategy for Future Research Activity

現在も継続して患者登録を進めており、令和元年5月中に表面筋電図の中間解析を行う予定となっている。

Causes of Carryover

次年度使用計画として、研究期間中の情報収集や成果発表のため、学会参加旅費を計上している。

  • Research Products

    (2 results)

All 2019

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 急性期脳卒中例に対するHybrid Assistive Limb(HAL)を用いた歩行運動治療の転帰改善に影響する因子の検討2019

    • Author(s)
      鎌田将星
    • Organizer
      第44回日本脳卒中学会学術集会
  • [Presentation] 下肢機能障害重症度より見た急性期脳卒中例に対するHybrid Assistive Limb-FL05の効果2019

    • Author(s)
      山本幸夫
    • Organizer
      第44回日本脳卒中学会学術集会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi