• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

女性うつ病休職者に対する復職支援プログラムの開発と検証

Research Project

Project/Area Number 18K17716
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

星野 藍子  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 講師 (10534406)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywordsうつ / 女性 / 休職
Outline of Annual Research Achievements

本年度の研究の経過は以下の通りである。
まず一点目として、研究計画に則り、うつ病の休職者のリハビリテーションを実施している当該クリニックにおいて、休職者のデータ(男性30名・女性5名)を収集した。予定と比べると女性のデータがやや不足しているが、継続してデータを蓄積していく予定である。
二点目として、企業に対する調査においては、企業に在籍する保健師に対して、インタビュー調査を実施し、現在の企業における休職者の状況および、女性の休職に関連する問題関して聞き取りを行った。また企業との関係性の構築に向け、企業内でのストレスマネジメントに関連する講演などを実施し、より具体的な企業での状況について把握できるよう準備を進めた。これらの内容と口述する女性求職者のインタビュー調査の結果を踏まえて、次年度にアンケート調査を実施する予定である。
また三点目として、うつ病でクリニックに受診中の女性に対して、インタビュー調査を実施し、それらの結果をテキストマイニング法を用いて解析し、その特徴を検討した。これらからうつ病に関連する認知の傾向が女性の仕事のみならず、子育てを含む家庭での状況に影響を及ぼしていること、支援への抵抗感を生み出していることを解明した。また、本研究に関しては「A mixed methods study exploring difficulties in child care among Japanese mothers with depression」としてAsian Journal of Occupational Therapy (in Press) に掲載予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定数よりもデータが少ないこと、企業アンケートの未実施などはあるが、今後の見通しはある程度立っており、準備も順調に進んでいると考えられるため。

Strategy for Future Research Activity

企業調査、クリニックでの休職者対象の調査と介入を、今年度の結果を踏まえ進めていく。企業調査では、企業での実施状況を確認したうえで、アンケート等の適切な方法を検討し、大規模調査を実施する予定である。
また、クリニックでの休職者の調査は本年度と同様に進めていき、問題点を抽出、今後の介入に進めていけるよう、研究を遂行する。

Causes of Carryover

アンケートの実施、データの収集などの遅れが研究費の使用に関係したこと、またそれに伴って人件費が発生しなかったため、次年度への持ち越しとなった。次年度にはアンケート等の方法で調査を実施する予定であるため、これらを使用する。

  • Research Products

    (9 results)

All 2019 2018

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] A mixed methods study exploring difficulties in child care among Japanese mothers with depression2019

    • Author(s)
      Aiko Hoshino, Mami Suwa
    • Journal Title

      Asian Journal of Occupational Therapy

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Selection of Activity Items for Development of the Activity Card Sort-Japan Version.2019

    • Author(s)
      Uemura JI, Tanikaga M, Tanaka M, Shimose M, Hoshino A, Igarashi G
    • Journal Title

      OTJR : occupation, participation and health

      Volume: 39 Pages: 23-31

    • DOI

      https://journals.sagepub.com/doi/10.1177/1539449218784729

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Changes in activity: Experience of new admissions to a long-term care facility2018

    • Author(s)
      Jun-Ichi Uemura, Aiko Hoshino, Go Igarashi, Shusuke Nishio
    • Journal Title

      Physical & Occupational Therapy In Geriatrics

      Volume: 36 Pages: 221-233

    • DOI

      https://www.tandfonline.com/doi/abs/10.1080/02703181.2018.1476431?journalCode=ipog20

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] フランス・イギリスにおける精神科作業療法ーその現状と我が国との比較ー2018

    • Author(s)
      星野藍子
    • Journal Title

      作業療法

      Volume: 37 Pages: 12-19

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 神経性やせ症患者のBody Mass Indexと心身機能に対する自己認識との関連2018

    • Author(s)
      後藤 有沙 , 星野 藍子, 川村 匡史, 田中 聡, 尾崎 紀夫
    • Organizer
      第52回日本作業療法学会
  • [Presentation] 統合失調症患者の日常生活動作に関する主観的な時間見積もりの特徴2018

    • Author(s)
      川村 匡史 , 加藤 麗 , 鬼頭 亜希 , 小方 智広 , 星野 藍子
    • Organizer
      第52回日本作業療法学会
  • [Presentation] 統合失調症患者の課題変化時における見積りの特徴2018

    • Author(s)
      岡本 真由美 , 星野 藍子
    • Organizer
      第52回日本作業療法学会
  • [Presentation] 育児・介護を含む家事での困難事象に対するうつ病女性の認知傾向2018

    • Author(s)
      星野 藍子 , 五十嵐 剛 , 諏訪 真美
    • Organizer
      第52回日本作業療法学会
  • [Book] メディカルスタッフ専門基礎科目シリーズ 精神医学 精神科リハビリテーション2018

    • Author(s)
      飯高哲也, 星野藍子
    • Total Pages
      470
    • Publisher
      理工図書
    • ISBN
      978-4-8446-0877-6

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi