• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Testing the after effects of vestibular noise current stimulation on balance function in older adults and the effects of long-term intervention

Research Project

Project/Area Number 18K17735
Research InstitutionNiigata University of Health and Welfare

Principal Investigator

犬飼 康人  新潟医療福祉大学, リハビリテーション学部, 講師 (20757801)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2020-03-31
Keywords前庭 / ノイズ電流 / 重心動揺 / ガルバニック前庭刺激 / バランス / center of pressure
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,申請者らが明らかにしてきた前庭ノイズ電流刺激がバランス機能に与える刺激後効果と反復施行効果の検証を目的とした研究課題である.
本研究結果により,前庭ノイズ電流刺激は刺激中のみならず,刺激終了後の立位重心動揺(総軌跡長,左右平均動揺速度,前後平均動揺速度)を減少させる効果を有することが明らかとなった.前庭ノイズ電流刺激が立位重心動揺を減少させる刺激効果は,刺激前の立位重心動揺が高値を示す被験者で大きく,刺激効果の大きな被験者は刺激後効果も大きいことが明らかとなった.これらの結果より,前庭ノイズ電流刺激は,刺激中だけなく刺激終了後の立位重心動揺も減少させることと,刺激効果ならび刺激後効果は刺激前の立位重心動揺が高値を示す被験者で大きいことの2点が明らかとなった.
さらに,前庭ノイズ電流刺激を複数回実施した反復施行効果をSham刺激を行ったコントロール群と比較した.研究結果より,Sham刺激を複数回行ったコントロール群においては,立位重心動揺が変化しなかったのに対し,前庭ノイズ電流刺激を複数回行った介入群では,刺激後に立位重心動揺が有意に減少することが明らかとなった.コントロール群では刺激前後で立位重心動揺は変化しなかったことから,立位重心動揺の減少は運動学習効果ではなく,前庭ノイズ電流刺激の刺激後効果であることが明らかとなった.
立位重心動揺が高値を示す高齢者は易転倒性を呈することが明らかとなっている.前庭ノイズ電流刺激は,高齢者の転倒予防に対する新たな介入方法となる可能性が示唆された.

  • Research Products

    (5 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] The After-Effect of Noisy Galvanic Vestibular Stimulation on Postural Control in Young People: A Randomized Controlled Trial2020

    • Author(s)
      Yasuto Inukai, Naofumi Otsuru, Kei Saito, Shota Miyaguchi, Sho Kojima, Hirotake Yokota, Kazuaki Nagasaka, Hideaki Onishi.
    • Journal Title

      Neuroscience Letters

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2020.135009

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 前庭器官への電流刺激がバランス機能に与える影響2019

    • Author(s)
      犬飼康人
    • Organizer
      第24回日本基礎理学療法学会学術大会
    • Invited
  • [Presentation] ノイズ電流刺激を用いた新たなNeuromodulation2019

    • Author(s)
      犬飼康人
    • Organizer
      日本神経理学療法学会第2回SIGs参加型フォーラム
    • Invited
  • [Book] リハビリテーション神経科学2019

    • Author(s)
      犬飼康人,大西秀明,浦川 将,石田和人,菅田陽怜,椿 淳裕,田口 徹,大鶴直史,山本吉則,金子文成,佐藤大輔,平岡浩一,嘉戸直樹,鈴木俊明,谷埜予士次,岩月宏泰,淺井 仁
    • Total Pages
      18
    • Publisher
      MEDICAL VIEW
    • ISBN
      978-4-7583-1937-9
  • [Remarks]

    • URL

      https://www.nuhw.ac.jp/topics/public/detail/insertNumber/2973/

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi