2018 Fiscal Year Research-status Report
Analysis of adjustability of grasping force for stroke patient and development of new hand function intervention program
Project/Area Number |
18K17762
|
Research Institution | Mejiro University |
Principal Investigator |
金野 達也 目白大学, 保健医療学部, 専任講師 (00758477)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 把握力調整能力 / 手指機能 / 脳血管障害者 |
Outline of Annual Research Achievements |
2018年度の実績は,以下の3点であった. ①健常高齢者の把握力調整能力の特性について報告がなされていなかったため,脳血管障害者のデータだけを収集しても,得られた結果が脳血管障害者固有の特性なのか,加齢による影響なのかを判断することができない.そのため,健常高齢者の把握力調整能力について研究を実施し,健常高齢者の把握力調整能力の特性に関する示唆を得ることができた.また,健常若年者と健常高齢者の比較から,加齢によって把握力調整能力にどのような影響があるのかについての知見も得ることができた.今後得られた知見を専門の学術雑誌に投稿する予定である.また,健常高齢者の把握力調整能力に関するデータは,脳血管障害者の把握力調整能力と比較する際にも活用する予定である. ②従来の測定方法では,手関節肢位についての明確な設定がなされていなかった.そこで,測定の精度を高めるために,手関節肢位が把握力調整能力に与える影響について研究し,より信頼性の高い測定方法について探索することができた.そして,その内容を国内学会で発表し,発表での指摘やアドバイスを基に,学術誌に1本掲載することができた. ③日本作業療法学会に機器展示を行い,iWakkaに関するリーフレットを200部配布し,81名の参加者からiWakkaに関する意見を聴取することができた.そして,回答者の85%の人から「iWakkaを使用してみたい」という好意的な意見をいただき,今後の研究協力についての土台作りをすることができた.また,iWakkaの活用方法に関しても意見をいただき,介プログラム立案や臨床応用への示唆を得ることができた.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
①健常高齢者のデータを収集出来たことで,脳血管障害者の特性を明らかにするための準備をすることができた. ②より信頼性の高い測定ができるように,手関節肢位が把握力調整能力に及ぼす影響についても検討することができた. ③測定で使用するiWakkaについて,多数のセラピストに周知することができ,介入プログラム立案の示唆を得ることができた. 以上の①~③の実績を得ることができたため,「おおむね順調に進展している」と判断した.
|
Strategy for Future Research Activity |
2019年度以降には,以下の3点を実施する予定である.
①2018年度で,測定方法の詳細な設定に関する予備実験が終了し,健常高齢者の把握力調整能力に関する知見も得ることができた.今後は,得られた知見を論文化にして,専門の学術雑誌に投稿する予定である. ②脳血管障害者を対象として,把握力調整能力の実験を開始し,脳血管障害者の把握力調整能力の特性を明らかにしていくこととする.複数の医療機関から,研究協力の内諾を得ており,研究者の所属機関の倫理審査も終えているので,準備が整い次第データを収集していく予定である. ③脳血管障害者の把握力調整能力の特性から,介入プログラム立案し,実験を開始する.
|
Research Products
(2 results)