• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Verification of landing pattern as a risk factor for anterior cruciate ligament injury

Research Project

Project/Area Number 18K17768
Research InstitutionNiigata University of Health and Welfare

Principal Investigator

菊元 孝則  新潟医療福祉大学, リハビリテーション学部, 講師 (10780653)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2020-03-31
Keywords膝前十靭帯損傷 / 膝前十字靭帯再損傷 / 反対側 / 関節衝撃吸収量
Outline of Annual Research Achievements

成長期における女性の膝前十字靭帯(ACL)損傷は,ACL再建術後における「反対側」の損傷率が高い問題を抱えている.その要因として,筋力のみに着目した競技への復帰基準が一般的であることが考えられる.再損傷の危険因子として筋疲労が考えられており,多くの研究で様々な疲労課題による変調が報告されている.一般的にSingle Hop Test(SHT)跳躍距離の左右非対称が損傷因子として考えられているが,関節にかかる負荷量として使用される疲労課題による関節衝撃吸収量の変調は一定の見解が得られていない.本研究は,疲労課題前後におけるSHTの関節衝撃吸収量の変調を検証し,ACL再損傷の危険因子解明の一助とすることを目的とした.片脚ACL再建術の既往を有する女性7名の健患側,計14脚を対象とした.SHT時の着地動作を15秒間隔で連続50回の動作を行い,最初と最後の5回平均値を代表値とした.解析区間は初期接地から80msecとし,矢状面上の関節内的モーメントと関節角速度を体重と時間で除した関節衝撃吸収量(W/kg/s)を算出した.衝撃吸収量の比較には健患側および課題前後の2要因による分割プロット分散分析を用いた.すべての指標における比較は対応のあるt検定を用い,有意水準は5%とした.再建術側の股関節衝撃吸収量が,課題後で有意に高値を示し(P=0.03),反対側では足関節衝撃吸収量が有意に高値を示した(P=0.02).課題前後における再建術側と反対側での関節衝撃吸収量の変調は異なり,再損傷の危険因子も異なる可能性が示唆された.

  • Research Products

    (7 results)

All 2019 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Quantitative evaluation method for clarifying ankle plantar flexion angles using anterior drawer and inversion stress tests: a cross-sectional study2019

    • Author(s)
      Kikumoto Takanori、Akatsuka Kazuma、Nakamura Emi、Ito Wataru、Hirabayashi Ryo、Edama Mutsuaki
    • Journal Title

      Journal of Foot and Ankle Research

      Volume: 12 Pages: 12-27

    • DOI

      10.1186/s13047-019-0337-y

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 膝前十字靭帯再建術後の競技復帰基準に用いられるLimb Symmetry Indexの生体力学的検証2019

    • Author(s)
      菊元孝則,西野勝敏,伊藤翔太,鈴木秀知
    • Organizer
      第6回日本スポーツ理学療法学会
  • [Presentation] 慢性足関節不安定症を有する選手における足関節外側側副靱帯再損傷因子の検証2019

    • Author(s)
      菊元孝則
    • Organizer
      第6回日本バスケットボール学会
  • [Presentation] 慢性足関節不安定症における足関節外側側副靱帯再損傷因子の検証2019

    • Author(s)
      菊元孝則,上松大輔,鈴木秀知,水谷 準,信田純一,小田口 唯,近 良明
    • Organizer
      第74回日本体力医学会
  • [Presentation] 疲労課題における片脚着地時の下肢関節衝撃吸収量の変調2019

    • Author(s)
      菊元孝則,稲葉洋美,熊崎 昌,中村絵美,伊藤 渉,平林 怜,大森 豪,江玉睦明
    • Organizer
      第30回日本スポーツ臨床スポーツ医学会
  • [Remarks] 新潟医療福祉大学 運動機能医科学研究所

    • URL

      http://www.ihmms.jp/

  • [Remarks] 新潟医療福祉大学 スポーツ医科学LAB

    • URL

      http://www.nuhw-pt.jp/sports-lab/

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi