• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Effectiveness of core muscle training for prevention of anterior cruciate ligament injury

Research Project

Project/Area Number 18K17785
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

木村 由佳  弘前大学, 医学研究科, 講師 (40455746)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywords膝前十字靭帯損傷 / 神経筋コントロール機構 / 動作解析
Outline of Annual Research Achievements

膝前十字靱帯(ACL)損傷は体幹が受傷側に側屈・後傾し、膝外反が生じて受傷することが示されており、体幹・股関節の神経筋コントロール機能との関連が考えられている。これに対して、実際の神経筋コントロールと膝関節キネマティクス、キネティクスとの関連については明らかになっていない。さらに種々の損傷予防トレーニングが提唱されているが、これらのトレーニングが、いかなる機序をもってACL 損傷予防に寄与しているかは解明されていない。本研究では、着地動作時の体幹・股関節のキネマティクス、キネティクス、筋活動を計測することで、それぞれのスポーツ選手に特徴的な神経筋コントロールのパターンを明らかにして、これらがどのように膝外反を引き起こしているのかを解明し、神経筋コントロールと膝関節運動に与える効果を解明する。
予備実験で、大学生男子サッカー選手を対象に、Drop vertical jump中の体幹・股関節・膝関節のキネマティクス、キネティクスと体幹と下肢の表面筋電計による筋活動を計測した。予備実験で、今回の被験者ではトレーニング前後でのバイオメカニクスデータに差がでないと考えられたため、評価時には疲労プロトコールを追加することとした。まずトレーニング前にパワーマックスで疲労プロトコールを行わせ、疲労前後で比較を行った。結果として、股関節・膝関節の屈曲が減少し、体幹の屈曲が増加した。膝の伸展モーメントは疲労後に減少した。さらに疲労後では外側広筋の筋活動が増加し、ハムストリングと四頭筋の共収縮比(H:Q)が減少していた。
この後、8週間のコアマッスルトレーニングによる介入を行い、疲労プロトコール後に計測を行ったところ、体幹・膝関節の屈曲角度が増大したが、膝外反角度、股関節のキネマティクス、vGRF、膝関節伸展モーメントと外反モーメントにはトレーニング前後で有意差を認めなかった。

  • Research Products

    (11 results)

All 2022

All Journal Article (2 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 5 results)

  • [Journal Article] ACL 再建後再損傷の危険因子2022

    • Author(s)
      木村 由佳
    • Journal Title

      JOSKAS誌

      Volume: 47 Pages: 457, 462

  • [Journal Article] 膝前十字靭帯再建術後の競技復帰 -復帰基準-2022

    • Author(s)
      木村 由佳
    • Journal Title

      臨床スポーツ医学

      Volume: 39 Pages: 894, 900

  • [Presentation] ACL再建後再損傷の危険因子2022

    • Author(s)
      木村 由佳
    • Organizer
      第95回日本整形外科学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 外来診療からみたスポーツ傷害予防―膝前十字靭帯損傷の発生状況についてー2022

    • Author(s)
      木村 由佳
    • Organizer
      日本体力医学会東北地方会
    • Invited
  • [Presentation] 女性アスリートに対する膝前十字靭帯再建術の問題点2022

    • Author(s)
      木村 由佳
    • Organizer
      八戸整形外科医会学術講演会
    • Invited
  • [Presentation] ACL再損傷のバイオメカニクス2022

    • Author(s)
      木村 由佳
    • Organizer
      第49回日本臨床バイオメカニクス学会
    • Invited
  • [Presentation] 膝前十字靱帯再建術後の着地動作における膝関節伸展モーメントと下肢バイオメカニクスの関連2022

    • Author(s)
      千々松 雅人
    • Organizer
      第49回日本臨床バイオメカニクス学会
  • [Presentation] Neural networkを用いた膝前十字靭帯再建術後再損傷の予測精度2022

    • Author(s)
      宇佐美 真太郎
    • Organizer
      第49回日本臨床バイオメカニクス学会
  • [Presentation] ACL損傷予防プログラムとエビデンス2022

    • Author(s)
      木村 由佳
    • Organizer
      第38回膝関節フォーラム
    • Invited
  • [Presentation] Relationship between Knee Extension Moment and Lower Extremity Biomechanics during Single-leg Squatting after Anterior Cruciate Ligament Reconstruction2022

    • Author(s)
      千々松 雅人
    • Organizer
      JOSAKS JOSSM 2022
  • [Presentation] 膝前十字靱帯再建術後の片脚スクワット動作における矢状面膝バイオメカニクスと等速性膝伸展筋力の関連2022

    • Author(s)
      千々松 雅人
    • Organizer
      リハビリテーション医学会学術集会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi