• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Clarification of Effective Emotion Regulation Strategies for Athletes: An fMRI study

Research Project

Project/Area Number 18K17802
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

川田 裕次郎  順天堂大学, スポーツ健康科学研究科, 助教 (40623921)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords感情調節 / アスリート / パフォーマンス / 混合研究法 / スポーツ / fMRI / 神経科学 / スポーツ心理学
Outline of Annual Research Achievements

平成30年度は、感情調節を測定する心理測定尺度であるEmotion Regulation Questionnaire(ERQ)を使用し、質問紙調査法を用いて感情調節とメンタルヘルスの関連を検討した。
具体的な進捗状況としては、再評価方略と抑制方略の2つの感情調節方略とメンタルヘルスの関連を検討した結果、再評価方略を行う者のメンタルヘルスが良好であることが示された。一方で、抑制方略とメンタルヘルスの関連は示されなかった。そのため、アスリートの感情調節には、少なくとも2つの感情調節の方略が存在し、それぞれで機能が異なることが明らかとなった。
今年度の主な学術的な成果としては、アスリートの感情調節とメンタルヘルスの関連について国際学会で口頭発表を行い英文論文としてまとめた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

実施予定であった調査を行い研究が進展した。そのため、進捗状況としては「おおむね順調に進展している」状況である。

Strategy for Future Research Activity

今後の研究推進方策としては、予定していた混合研究手法(質的研究と量的研究を用いる研究手法)を用いた調査を実施していく。パフォーマンスの安定しているアスリートの行う感情調整方略の特徴を明らかにして、測定尺度を作成することでアスリートの行う感情調節方略を測定することが可能になる。また、パフォーマンスの安定しているアスリートの感情調節方略を明らかにすることで、パフォーマンス発揮に求められる感情調節方略が明らかとなり、アスリート自身のパフォーマンス発揮やコーチの指導方法の改善などへ役立てられる。調査の結果が得られ次第、国内外の学術学会で発表と論文化を行い広く社会に公表していく。

Causes of Carryover

研究の進捗状況を踏まえ、研究成果の発表を次年度としたため、次年度の使用額が生じた。そのため、平成31年度に研究発表のための経費として使用予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2018

All Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Presentation] The impact of emotion regulation on mental health of Japanese university athletes2018

    • Author(s)
      Kawata Y, Kamimura A, Yamaguchi S, Nakamura M, Izutsu S, Hirosawa M, Shibata N.
    • Organizer
      20th International Ergonomics Association Congress
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 大学生アスリートの感情調節と精神的健康の関連2018

    • Author(s)
      川田裕次郎, 上村 明, 山口慎史, 中村美幸, 広沢正孝, 柴田展人
    • Organizer
      第73回日本体力医学会
  • [Presentation] 大学生アスリートにおけるEmpathizing-Systemizing認知スタイルが感情調節に及ぼす影響2018

    • Author(s)
      川田裕次郎, 上村 明, 山口慎史, 中村美幸, 堀本菜美, 牧 祐弥, 広沢正孝, 柴田展人
    • Organizer
      日本スポーツ心理学会第45回大会
  • [Presentation] 大学生アスリートにおける感情調節が精神的健康に及ぼす影響2018

    • Author(s)
      堀本菜美,川田裕次郎,山口慎史,中村美幸,牧佑弥,広沢正孝,柴田展人
    • Organizer
      日本健康心理学会第31回大会
  • [Presentation] 大学生アスリートにおける感情調節がストレス認知に及ぼす影響2018

    • Author(s)
      牧 佑弥,川田裕次郎,山口慎史,中村美幸,広沢正孝,柴田展人
    • Organizer
      日本健康心理学会第31回大会
  • [Presentation] 大学生アスリートにおけるレジリエンスと感情調節の関連2018

    • Author(s)
      堀本菜美, 川田裕次郎, 山口慎史, 中村美幸, 広沢正孝, 柴田展人
    • Organizer
      日本スポーツ心理学会第45回大会
  • [Presentation] 大学生アスリートにおけるソーシャル・サポートと感情調節の関連2018

    • Author(s)
      牧 佑弥,川田裕次郎,山口慎史,中村美幸,堀本菜美,広沢正孝,柴田展人
    • Organizer
      日本スポーツ心理学会第45回大会
  • [Book] Advances in Intelligent Systems and Computing2018

    • Author(s)
      Kawata Y, Kamimura A, Yamaguchi S, Nakamura M, Izutsu S, Hirosawa M, Shibata N.
    • Total Pages
      808
    • Publisher
      Springer International Publishing
    • ISBN
      978-3319960975

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi