• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

運動時の心理的ストレスを反映するマーカーとしての分泌型microRNAの可能性

Research Project

Project/Area Number 18K17873
Research InstitutionKyoto Sangyo University

Principal Investigator

石飛 博之  京都産業大学, 現代社会学部, 助教 (30772074)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsエクソソーム / microRNA / 心理的ストレス
Outline of Annual Research Achievements

多くの人がスポーツの試合などの本番において、結果を意識しすぎるあまり「心理的ストレス」が高まり、練習の成果を十分に発揮できなかったという経験があるだろう。一方、その心理ストレスを客観的に評価するために、何が有用であるかという疑問が挙げられる。これまで心理状態を反映するマーカーとしてコルチゾールなどが用いられてきた。しかし、運動、心理のどちらの状態を反映しているか区別することは難しく、心理状態を特異的に反映する新たなマーカーを探索する必要性がある。研究代表者はその候補として、Exosome、および分泌microRNA(miRNA)に注目し、ヒト、マウスを対象として、心理的ストレスを反映するmiRNAの探索と機能解析を行うことを目的とした。
平成30年度は、まず実験動物を用いて心理的ストレスの候補となりうるmiRNAの探索を試みた。モデルマウスとして、うつ症状を示すことが明らかとなっているノックアウトマウスを用いた。ノックアウトマウス、野生型マウスより血清を抽出し、miRNAを精製後、次世代シークエンサーを用いてmiRNAの比較解析を行った。現在、過去の先行研究と比較し、新規の心理的ストレスマーカーとなりうるmiRNAを探索中である。また、ヒトの唾液や血清からsmallRNAの単離が可能であることを確認した。今後は、主にアスリートと一般学生を対象とし、年間のスケジュールを参考に生体試料のサンプリングを定期的に行い、新規の心理的ストレスマーカーの候補となるmiRNAの探索を行っていく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

ノックアウトマウス由来のサンプルの条件設定に時間を有したため

Strategy for Future Research Activity

マウス、ヒトからの実験条件が設定できたため、順次サンプリングを行い、当該実験を加速する予定である。内容としては、主にアスリートと一般学生を対象とし、年間のスケジュールを参考に生体試料のサンプリングを定期的に行い、新規の心理的ストレスマーカーの候補となるmiRNAの探索を行っていく予定である。

Causes of Carryover

平成31年度にヒトを対象としたサンプリングを大々的に実施する予定があった。そこで、その人件費確保のために平成30年度の支出を抑えた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Carnosic acid attenuates cartilage degeneration through induction of heme oxyganase-1 in human articular chondrocytes2018

    • Author(s)
      Ishitobi H, Sanada Y, Kato Y, Ikuta Y, Shibata S, Yamasaki S, Lotz MK, Matsubara K, Miyaki S, and Adachi N.
    • Journal Title

      European Journal of Pharmacology

      Volume: Jul 5;830 Pages: 1-8

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2018.04.018.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 老化促進モデル(SAMP8)マウスは早期に軟骨下骨の変化に伴う変形性膝関節症を発症する2019

    • Author(s)
      眞田洋平,味八木茂,生田 祥也,石飛博之,石川正和,中佐智幸,安達伸生
    • Organizer
      第32回日本軟骨代謝学会
  • [Presentation] Exosome型miRNAの投与は老化促進マウス(SAMP8)における軟骨破壊を軽減する2018

    • Author(s)
      石飛博之,味八木茂,眞田洋平,亀井直輔,石川正和,中佐智幸,安達伸生
    • Organizer
      第33回日本整形外科学会基礎学術集会
  • [Presentation] 老化促進モデル(SAMP8)マウスは早期に軟骨下骨の変化に伴う変形性膝関節症を発症する2018

    • Author(s)
      眞田洋平,味八木茂,生田 祥也,石飛博之,石川正和,中佐智幸,安達伸生
    • Organizer
      第33回日本整形外科学会基礎学術集会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi