2021 Fiscal Year Research-status Report
The interactive effects of exercise and diet on vascular endothelial function
Project/Area Number |
18K17910
|
Research Institution | Hiroshima Shudo University |
Principal Investigator |
三浦 康平 広島修道大学, 健康科学部, 助教 (70801679)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 血管内皮機能 / 血流依存性血管拡張反応 / 運動トレーニング / 動脈硬化 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は,下肢自転車運動のトレーニング実験を行い,血管内皮機能に対する急性効果が慢性効果に定着する過程について検討した。健康な若年者をトレーニング群と対照群にランダムに分けた。トレーニング群の被験者は60分間の下肢自転車エルゴメータ運動を週3回,4週間継続した。運動強度は中等度(心拍数:約130bpm相当)とした。介入前後に血管内皮機能の評価を行った。血管内皮機能は血流依存性血管拡張反応(FMD)測定により最大血管拡張率(%FMD)を算出して評価した。コントロール群では,いずれの測定項目においても有意な変化は認められなかった。トレーニング群では,最高酸素摂取量(peakVO2)は有意な増加を示したが,%FMDについては増加傾向ではあったものの有意な差は認められなかった。そこで2021年度は2020年度に実施したトレーニング実験について被験者を追加して実施する予定であったが,新型コロナウイルス蔓延の影響から開始出来ていない。そのため,これまでの実験データを用いて再度解析を行うとともに,論文の背景および方法部分の執筆を進めている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
新型コロナウイルスの蔓延の影響により,実験施設の利用制限や被験者の実験施設内への立ち入り制限などにより,予定通りに介入実験を進めることが困難であった。
|
Strategy for Future Research Activity |
下肢自転車運動を定期的に実施することで非運動肢である上肢の上腕動脈における血管内皮機能への急性効果が慢性効果に定着する過程について,これまで実施した実験データの解析を進めるとともに,必要に応じてサンプル数を増やして改めて検討する。同時に,研究成果の報告として論文の執筆作業を進めていく予定である。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルス蔓延の影響によって発表を予定していた学会が中止となったことや,実験計画の遅れにより十分なデータを収集できず発表を見送ったため。 その経費は次年度へ繰り越し,しかるべき学会や論文雑誌で研究成果を報告する予定である。また,研究の遂行に必要な物品の購入や,その他諸経費に使用する予定である。
|