• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

運動が全身のミトコンドリアの適応をもたらすメカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 18K17941
Research InstitutionKanagawa University

Principal Investigator

北岡 祐  神奈川大学, 人間科学部, 准教授 (30726914)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords運動 / ミトコンドリア
Outline of Annual Research Achievements

血中乳酸濃度が10mM以上に高まる高強度の運動直後にICRマウスから採取した血清を骨格筋培養細胞に添加したところ、安静時に採取した血清を添加した場合と比較して、24時間後および48時間後にミトコンドリア呼吸機能が高まることが確認された。高強度運動直後の血清を用いた実験結果とは異なり、低強度運動後の血清を添加してもミトコンドリア呼吸機能には変化がみられなかった。したがって、運動強度依存的に体内で分泌される因子が関与していると考えられる。この結果は、高強度運動後の血液中にはミトコンドリア機能を高める因子が存在する可能性を示唆しており、運動の全身的な効果を説明するメカニズムについて今後さらに検討を進めていきたいと考えている。
活性酸素種の産生は運動強度依存的に高まるが、それに応答して抗酸化のマスター遺伝子であるNrf2(nuclear factor erythroid 2 -related factor 2)が活性化することに着目し、Nrf2のノックアウト(KO)マウスの加齢変化について検討した。加齢Nrf2 KOマウスの組織ではカタラーゼなどの抗酸化酵素活性が低下し、カルボニル化タンパクや4-ヒドロキシノネナールなどの酸化ストレスマーカーの増加がみられた一方で、ミトコンドリア呼吸機能への影響はほとんどみられなかった。ミトコンドリアに存在するスーパーオキシドディスムターゼ2の発現にはNrf2欠損の変化がみられなかったことから、Nrf2がミトコンドリアに及ぼす影響は小さいと考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

運動およびサンプリングのタイムポイントについての条件検討をクリアし、高強度運動直後の血清には「運動効果」をもたらす何らかの因子が含まれることが確認できたことから。

Strategy for Future Research Activity

具体的にどのような因子が関与しているのか、その同定と機能解析を進めていく予定である。

Causes of Carryover

リアルタイムPCRなどの機器を当初の想定よりも安く入手することができたため。

  • Research Products

    (6 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Effects of Nrf2 deficiency on mitochondrial oxidative stress in aged skeletal muscle2019

    • Author(s)
      Yu Kitaoka, Yuki Tamura, Kenya Takahashi, Kohei Takeda, Tohru Takemasa, Hideo Hatta
    • Journal Title

      Physiological Reports

      Volume: 7 Pages: e13998

    • DOI

      10.14814/phy2.13998

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Effect of Voluntary Wheel Running Exercise on Mitochondrial Fusion and Fission Proteins in Aged Mouse Skeletal Muscle2018

    • Author(s)
      Yu Kitaoka, Shin Fujimaki, Masanao Machida, Tohru Takemasa
    • Journal Title

      Advances in Exercise and Sports Physiology

      Volume: 24 Pages: 39-43

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 加齢および運動が骨格筋ミトコンドリアに及ぼす影響2018

    • Author(s)
      北岡祐, 藤巻慎, 武政徹
    • Organizer
      第26回日本運動生理学会大会
  • [Presentation] Nrf2欠損マウスにおける加齢によるミトコンドリア機能の変化2018

    • Author(s)
      北岡祐、田村優樹、高橋謙也、武田紘平、武政徹、八田秀雄
    • Organizer
      日本筋学会第4回学術集会
  • [Presentation] Oxidative stress, mitochondrial dynamics, and muscle atrophy2018

    • Author(s)
      Yu Kitaoka
    • Organizer
      International Conference for Adaptations and Nutrition in Sports
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Effect of Nrf2 Deficiency on Age-related Changes in Skeletal Muscle Mitochondria2018

    • Author(s)
      Yu Kitaoka, Yuki Tamura, Kenya Takahashi, Kohei Takeda, Tohru Takemasa, Hideo Hatta
    • Organizer
      ACSM Integrative Physiology of Exercise Conference
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi