• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Possible interaction of dietary carbohydrate and lipid in the prevention of obesity-related disorders

Research Project

Project/Area Number 18K17946
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

大南 博和  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 助教 (90803057)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2020-03-31
Keywords栄養素相互作用 / 筋萎縮 / サルコペニア / スクロース / リノール酸
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、健康・発病をコントロールする栄養素の相互作用を明らかにすることである。とくに、糖・脂質組成の異なる食餌を肥満モデルラットに投与すると、スクロースとリノール酸の組み合わせ特異的に、骨格筋の糖・脂質代謝異常や小胞体ストレス、炎症反応が惹起されることから、骨格筋は糖・脂質の相互作用に対し感受性の高い臓器であることが予想される。そこで本年度は、食餌中の糖質と脂質の組み合わせの違いが運動機能に及ぼす影響を検討するため、初年度に引き続き、骨格筋の形態学的変化に着目し解析を行った。糖質としてパラチノースまたはスクロース、脂質としてオレイン酸またはリノール酸を組み合わせた4種類の試験食をZucker fattyラットに4週間投与したところ、リノール酸投与群ではヒラメ筋の筋線維断面積が小さく、なかでもスクロースとの組み合わせで筋萎縮の傾向がより強くみられた。しかしながら、主要な筋タンパク質分解系であるユビキチン-プロテアソーム系に関わるMuRF1やAtrogin-1、筋再生マーカーであるMyoDやMyogeninの遺伝子発現に有意な差は認められなかった。一方、筋線維タイプを評価したところ、スクロースとリノール酸の組み合わせではTypeⅠ筋線維が顕著に増加していた。これに一致して、TypeⅠ筋線維への移行に関わる分子であるPGC-1αの遺伝子発現が、スクロースとリノール酸の投与で有意に増加していた。以上のことから、分子メカニズムは不明なものの、スクロースとリノール酸の組み合わせは、筋萎縮とともに筋線維の変化を引き起こすことが明らかになった。これらの結果は、食餌中の糖・脂質組成が骨格筋の量的・質的変化に影響を及ぼすことを示唆するものであり、サルコペニアなど筋減弱症に対する新たな食事管理法の基盤として期待される。

  • Research Products

    (14 results)

All 2020 2019

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results)

  • [Journal Article] Association of increased renal Cyp24a1 gene expression with low plasma 1,25-dihydroxyvitamin D levels in rats with streptozotocin-induced diabetes2020

    • Author(s)
      Tajiri Mari、Nakahashi Otoki、Kagawa Tomohiro、Masuda Masashi、Ohminami Hirokazu、Iwano Masayuki、Takeda Eiji、Taketani Yutaka、Yamamoto Hironori
    • Journal Title

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition

      Volume: 66 Pages: 49~56

    • DOI

      10.3164/jcbn.19-79

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] All-trans retinoic acid reduces the transcriptional regulation of intestinal sodium-dependent phosphate co-transporter gene (Npt2b)2020

    • Author(s)
      Masuda Masashi、Yamamoto Hironori、Takei Yuichiro、Nakahashi Otoki、Adachi Yuichiro、Ohnishi Kohta、Ohminami Hirokazu、Yamanaka-Okumura Hisami、Sakaue Hiroshi、Miyazaki Makoto、Takeda Eiji、Taketani Yutaka
    • Journal Title

      Biochemical Journal

      Volume: 477 Pages: 817~831

    • DOI

      10.1042/BCJ20190716

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Isorhamnetin, a 3’-methoxylated flavonol, enhances the lysosomal proteolysis in J774.1 murine macrophages in a TFEB-independent manner.2020

    • Author(s)
      Sakai Maiko、Ohnishi Kohta、Masuda Masashi、Ohminami Hirokazu、Yamanaka-Okumura Hisami、Hara Taichi、Taketani Yutaka
    • Journal Title

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      Volume: - Pages: 1~11

    • DOI

      10.1080/09168451.2020.1727309

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 血漿や尿から肉・魚介類の摂取を評価する栄養検査開発の取り組み2020

    • Author(s)
      奥村 仙示, 多々納 浩, 平山 明由, 渡邉 果りん, 大西 康太, 大南 博和, 増田 真志, 栗原 綾子, 原田 成, 武林 亨, 曽我 朋義, 冨田 勝, 竹谷 豊
    • Organizer
      第23回日本病態栄養学会
  • [Presentation] 肝切除周術期に特異的な血漿アミノ酸濃度変動からみた術後の新規栄養療法の検討2020

    • Author(s)
      上田 咲季, 奥村 仙示, 宮崎 照雄, 今井 愛菜, 大西 康太, 大南 博和, 増田 真志, 本多 彰, 島田 光生, 竹谷 豊
    • Organizer
      第23回日本病態栄養学会
  • [Presentation] 慢性腎臓病による骨格筋の脂肪酸代謝異常を介した脂肪毒性(Lipotoxicity)は筋萎縮(サルコペニア)を惹起する2020

    • Author(s)
      新井田 裕樹, 増田 真志, 吉澤 和香, 足立 雄一郎, 大西 康太, 大南 博和, 内田 貴之, 奥村 仙示, 二川 健, 山本 浩範, 竹谷 豊
    • Organizer
      第23回日本病態栄養学会
  • [Presentation] All-trans-retinoic-acid reduces intestinal phosphate uptake by the transcriptional regulation of sodium-dependent phosphate co-transporter gene (Npt2b)2019

    • Author(s)
      Masashi MASUDA, Hironori YAMAMOTO, Yuichiro ADACHI, Kohta OHNISHI, Hirokazu OHMINAMI, Hisami YAMANAKA-OKUMURA, Makoto MIYAZAKI, Eiji TAKEDA, Yutaka TAKETANI
    • Organizer
      ASBMR 2019 Annual Meetnig
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] SNPrs1697421が血清リン濃度に及ぼす生理学的影響とその分子機序2019

    • Author(s)
      新居 紗知, 勝本 美咲, 楢崎 遥子, 世古 千裕, 山崎 通世, 石谷 さとの, 奥村 仙示, 山本 浩範, 増田 真志, 大西 康太, 大南 博和, 竹谷 豊
    • Organizer
      第92回日本生化学会
  • [Presentation] mTORC2シグナルはマクロファージ様細胞において遺伝子発現調節を介してリソソーム活性を制御する2019

    • Author(s)
      坂井 麻衣子, 大西 康太, 大南 博和, 増田 真志, 奥村 仙示, 竹谷 豊
    • Organizer
      第92回日本生化学会
  • [Presentation] カロリー密度に注目した「デンシエット」弁当事業化への取り組み2019

    • Author(s)
      奥村仙示, 井端知咲, 多々納浩, 山口智勢, 窪田友華, 近藤知佳, 大西康太, 大南博和, 増田真志, 竹谷豊
    • Organizer
      第66回日本栄養改善学会
  • [Presentation] 慢性腎臓病モデルラットの骨格筋における脂肪酸代謝異常が及ぼす筋萎縮への影響2019

    • Author(s)
      新井田裕樹, 増田真志, 吉澤和香, 足立雄一郎, 大西康太, 大南博和, 内田貴之, 奥村仙示, 二川健, 山本浩範, 山本浩範, 竹谷豊
    • Organizer
      第66回日本栄養改善学会
  • [Presentation] Dietary Phosphate Disturbs of Gut Microbiome In Mice2019

    • Author(s)
      Oda Naoko, Sugihara Kohei, Ikeda, Miho, Higashimura Yuho, Takashi Uebanso, Ohminami Hirokazu, Ohnishi Kohta, Masuda Masashi, Yamanaka-Okumura Hisami, Taketani Yutaka
    • Organizer
      ASN Kidney Week 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Exploration of bioactive food factors for the control of autophagy flux2019

    • Author(s)
      Kohta Ohnishi, Moe Fujimoto, Maiko Sakai, Teppei Fukuda, Aika Ohnishi, Hirokazu Ohminami, Masashi Masuda, Hisami Yamanaka Okumura, Yoshichika Kawai, Yutaka Taketani
    • Organizer
      ICoFF2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Elucidation of the molecular mechanism underlying lysosomal activation in J774.1 cells by isorhamnetin treatment2019

    • Author(s)
      Maiko Sakai, Kohta Ohnishi, Masashi Masuda, Hirokazu Ohminami, Hisami Yamanaka-Okumura, Taichi Hara, Yutaka Taketani
    • Organizer
      ICoFF2019
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi