• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Establishment of a simple and reasonable method of estimating for polyphenol intake in Japanese

Research Project

Project/Area Number 18K17960
Research InstitutionNational Institute of Health Sciences

Principal Investigator

田口 千恵  国立医薬品食品衛生研究所, 生化学部, 研究助手 (60444121)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsポリフェノール
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題「日本人におけるポリフェノール摂取量の簡便かつ妥当な推定方法の確立」において、「ポリフェノール摂取量のバイオマーカーとなりうる尿中ポリフェノール排泄量の測定」と、「ポリフェノール摂取量推定のための簡易調査票の作成」の2点に着目した研究を進めた。
最終年度となる2020年度には、昨年度に実施したヒトを対象とした試験の解析等を行った。まず、「ポリフェノール摂取量のバイオマーカーとなりうる尿中ポリフェノール排泄量の測定」に関しては、試験協力者から得た2種類の尿サンプル(早朝尿、24時間蓄尿)中のポリフェノール排泄量と、食事記録から推定したポリフェノール摂取量との相関等を検討し、尿中ポリフェノール排泄量がポリフェノール摂取量のバイオマーカーとなりうる可能性を見出した。現在論文投稿準備中である。
さらに、昨年度に実施したヒトを対象とした試験においては、「ポリフェノール摂取量推定のための簡易調査票の作成」で初年度に作成した簡易調査票と、これまでに我々が用いてきた食物摂取頻度調査票による食事調査を実施した。二つの調査票と食事記録を合わせた計3種類の食事調査方法それぞれから推定されるポリフェノール摂取量を算出し、それらの値を比較することで、簡易調査票の妥当性を検討した。本研究課題において作成した簡易調査票によって簡便かつ妥当にポリフェノール摂取量を推定できることを見出し、その結果はJNSV誌に論文発表した。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Validation of food-frequency questionnaires for polyphenol intake in Japanese adults2021

    • Author(s)
      Taguchi C, Kishimoto Y, Fukushima Y, Kondo K
    • Journal Title

      J. Nutr. Sci. Vitaminol.

      Volume: 67 Pages: 72-75

    • DOI

      10.3177/jnsv.67.72.

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi