2019 Fiscal Year Research-status Report
胎児期および出生後のインスリン抵抗性からメタボリック・シンドロームを予見する
Project/Area Number |
18K17963
|
Research Institution | Department of Clinical Research, National Hospital Organization Kyoto Medical Center |
Principal Investigator |
松倉 崇 独立行政法人国立病院機構(京都医療センター臨床研究センター), 内分泌代謝高血圧研究部, 研究員 (70649045)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | メタボリック・シンドローム / SGA / インスリン抵抗性 |
Outline of Annual Research Achievements |
Small for gestational age(SGA)児は低身長症や、糖尿病、高血圧、脂質異常症などのいわゆるメタボリック・シンドロームのリスクが高く、生涯にわたる内分泌学的な問題を有する頻度が高い。私たちは、これまでにSGA児の内分泌学的問題や学童期における血圧高値などを報告してきたが、SGA児はheterogeneousな集団であるため、症例による差が大きいことを経験している。これらの病態の多くが胎生期にプログラムされると考えられているが、出生時の情報から将来のインスリン抵抗性や発育障害、メタボリック・シンドロームなどを予見する方法はない。本研究において、私たちは胎児期および出生後のインスリン抵抗性と発育 予後や内分泌/代謝異常との関連を検討することにより、SGA児における発育障害やメタボリック・シンドロームのリスク因子を解明し、早期発見・治療介入による成長予後改善やメタボリック・シンドロームの発症予防を目指している。 京都大学医学部附属病院NICUに入院する新生児を対象として、入院時に両親に研究の説明を行い、文書で同意が得られた児においてデータを収集している。胎生期のインスリン抵抗性指標として[臍帯血C-peptide値]/[臍帯血IGF-1値]、出生後のインスリン抵抗性指標としてHOMA-Rを使用し、出生時のデータ[出生状況、身体計測情報、臍帯静脈血を用いた血糖、C-peptide、IGF-1測定]、NICU入院中のデータ[身体計測情報、各種血液検査データ]、退院後の外来受診時のデータ[身体計測情報、血液検査データ(空腹時の血糖、血中インスリン濃度、HOMA-R)]を収集し、出生時データと生後18ヶ月まで発育状況やインスリン抵抗性の関連を検討している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
NICU入院症例を対象としてデータ収集を行っているが、平成31年度は近隣大学NICUの改装による閉鎖もあり、例年に比べて手術を要する先天性疾患等の研究対象から除外する症例の割合が多かったため、想定に比べて対象症例が少なくなった。 また、新型コロナウィルス感染症の影響で外来受診や検査入院のキャンセルが多く発生し、退院後データの収集に苦慮している。
|
Strategy for Future Research Activity |
新型コロナウィルス感染症の流行状況の予測は困難であり、また、流行が落ち着いたとしても外来受診や検査入院を希望されない症例が増加することが予想される。そのため、退院後のデータの収集時期を予定よりも幅広く設定して、可能なタイミングでなるべく多くのデータを収集する。また、外来受診していただけない場合でも、電話等で最近の身体計測データ等を収集するなど、可能な範囲で少しでも多くのデータを得られるように努める。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウィルス感染症流行のため、外来受診や検査入院時に行う予定だった検査の採取および測定数が減ったため、今年度は昨年度に購入した物品で対応でき、追加購入を必要としなかった。また、参加を予定していた学会も開催が延期やキャンセルとなった。
|