• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Scientific analysis of human behaviour from mobility data

Research Project

Project/Area Number 18K18160
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

武藤 敦子  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90378240)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2024-03-31
Keywordsロケーションデータ / 入退室管理システム / 機械学習 / データマイニング / 社会ネットワーク分析 / 最適化
Outline of Annual Research Achievements

企業の入退室管理システムに蓄積されている入退室履歴データから社内での移動行動を定量的に観測することで、①人の行動の科学的分析を行い、 ②職場の活性化へ向けた施策への応用を目指した。
最終年度では、特に社員の総移動時間短縮を目的とした会議室割り当ての最適化システムを開発した。本システムでは、移動データを基に社員の身体的な移動負担度と業務による多忙度を推定し、これらの値を同時に考慮することで、会議室割り当ての最適化を実現した。研究成果は、研究会にて公表を行った。
研究期間全体を通じて実施した研究成果としては、①人間行動の科学的分析では、「 個人の行動の分析」と、「個人間の繋がり関係の分析」の2つのアプローチで研究を行った。
「個人の行動の分析」では、個人の移動パターンによって個人をクラスタリングし属性情報との関係性について分析した。特に、部署や性別による社員の行動パターンの違いなどの知見を得ることができた。「個人間の繋がり関係の分析」では、共に会議に参加する人同士の関係性に着目し、会議参加ネットワークから社会ネットワーク分析を行った。会議参加ネットワークでの中心性の指標を社員の活躍度へ利用できる可能性を示唆する結果を得た。②職場の活性化へ向けた施策への応用では、移動データを基に社員の移動負担度と多忙度を考慮した会議室割り当て最適化システムを構築した。
これらの成果は、研究会、国際会議、論文誌にて公表された。

  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 入退室データを用いた会議室割り当ての多目的最適化2023

    • Author(s)
      丸井佑太, 武藤敦子, 島 孔介, 森山甲一, 松井 藤五郎, 犬塚信博
    • Organizer
      第143回数理モデル化と問題解決研究会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi