• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Integrated analysis of field and satellite observations to understand the dynamics of the East Antarctic Ice Sheet and elucidate the mechanism of its change

Research Project

Project/Area Number 18K18176
Research InstitutionNational Institute of Polar Research

Principal Investigator

津滝 俊  国立極地研究所, 研究教育系, 特任研究員 (40706371)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords表面質量収支 / 東南極ドローニングモードランド地域 / 南極氷床
Outline of Annual Research Achievements

雪上車に設置した高精度GNSSを用いて取得した、精密な氷床表面高度測量データの整備と論文執筆を進めた。氷床沿岸部からドームふじ基地に至る約1000kmの往復路、およびドームふじ基地南方領域(総面積約1500平方km)において、総距離3200kmに及ぶ表面高度データをまとめた。また、2012-2013年に同手法を用いて、同領域で取得された氷床表面高度データを合わせて処理・解析し、複数年にわたる氷床表面高度データセットを整備した。これらをデータ論文として出版すべく、原稿を執筆中である。
上記GNSS測量の時期と重なる、2010年代に衛星高度計により観測された氷床表面高度の数値標高モデル(DEM)データを取得した。衛星高度計DEMとGNSS測量による氷床表面高度を同座標点で比較した。
当該観測領域、及び観測期間をカバーする範囲において、表面質量収支の再解析データを整備した。データはヨーロッパ中期予報センター(ECMWF)が作成・配信するERA5の月平均値を用いた。観測データの各年の期間に合わせて年間表面質量収支を計算し、観測データと再解析データ間で時空間変動を比較した。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] 氷床表面質量収支の実態とそのモデリングの試み: 2020年夏最新版2021

    • Author(s)
      庭野匡思, 青木輝夫, 橋本明弘, 大島長, 梶野瑞王, 大沼友貴彦, 藤田耕史, 山口悟, 島田利元, 竹内望, 津滝俊, 本山秀明, 石井正好, 杉山慎, 平沢尚彦, 阿部彩子
    • Journal Title

      雪氷

      Volume: 83(2) Pages: 27-50

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi