2019 Fiscal Year Research-status Report
南海産品の管理・生産・販売をめぐる実証的研究―タイとミャンマーの漁民を事例として
Project/Area Number |
18K18258
|
Research Institution | Kokushikan University |
Principal Investigator |
鈴木 佑記 国士舘大学, 政経学部, 講師 (60732782)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 南海産品 / 漁民 / 東南アジア |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は南海産品と呼ばれる、中国と世界の華人市場を最終目的地とする海産物に焦点をあて、それを採捕して生活するタイとミャンマーに暮らす漁民を取り上げる。特に、モーケンと呼ばれる、申請者が2003年より調査研究を続けている漁民である少数民族が主な研究対象となる。彼らが国家と国際機関による管理のもと、地先漁民(タイ人・ミャンマー人漁民)との競合関係のなかで、どのように南海産品を生産(採捕・加工・保存)し、販売しているのかを明らかにすることを目的としている。また、流通先における南海産品の販売状況を把握することも目指している。
2019年度は、昨年度に引き続き南海産品に関する書籍と漁民(主に東南アジア海域と東アジア海域)に関する資料の渉猟を行った。また本研究課題に関する出版物の刊行(『東南アジア文化事典』2019年出版、丸善出版、「海民」という事典項目を担当)及び研究発表することができた。年度末に海外(主にタイ領アンダマン海域)でフィールドワークを実施する予定であったが、新型コロナウィルス(covid-19)の影響により断念することとなった(日本政府側は外務省海外安全情報でレベル3の渡航中止勧告、タイ政府側は外国人の入国原則禁止という措置をとっているため)。ただしその一方で、タイにいる研究者たちと対面での打ち合わせが不可能になったぶん、オンライン上でのやり取りを活発にできたことは収穫であった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
事前に計画していた海外でのフィールドワークが、新型コロナウィルスの影響により実施できなかったため、予定より進捗状況は「やや遅れている」とした。
|
Strategy for Future Research Activity |
2020年度は、2019年度に重点的に実施する予定であったタイにおける調査を行う。特に、ラノーン・コミュニティ・カレッジのモーケン研究者との研究上の協力関係を深めながら、モーケンによる南海産品生産の実態について探ることを課題とする。残りの年度に関しては、ミャンマーおよび南海産品市場を持つ各国におけるフィールドワークを実施し、包括的な南海産品の管理・生産・販売の状況を把握することを目指す。
|
Causes of Carryover |
年度末に海外(主にタイ領アンダマン海域)でフィールドワークを実施する予定であったが、新型コロナウィルス(covid-19)の影響により中止せざるをえなくなった(日本政府側は外務省海外安全情報でレベル3の渡航中止勧告、タイ政府側は外国人の入国原則禁止という措置をとっているため)。そのため、次年度使用額が生じた。使用計画は、調査のための旅費として使用する予定である。
|
Research Products
(4 results)