• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

ポリネシア・ツバルにおける気候変動ツーリズムと観光経験

Research Project

Project/Area Number 18K18285
Research InstitutionTokyo Keizai University

Principal Investigator

小林 誠  東京経済大学, コミュニケーション学部, 講師 (10771826)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords気候変動ツーリズム / 観光経験 / 消えゆく景観 / ポリネシア / ツバル
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、ポリネシア・ツバルを事例に、気候変動ツーリズム(climate change tourism)における観光経験について明らかにすることである。観光経験の中でも、観光者がいかに対象となる景観や海景、自然・社会遺産を意味付けし、そして、どのようにそれを気候変動をめぐる物語に位置づけているのかに注目する。
今年度は気候変動ツーリズムをめぐる研究についての文献調査を行い、本研究を観光に関する人文・社会科学の中でどのように位置付けられるのかを明らかにするとともに、観光に関する人文・社会科学にどのように貢献しうるのかについて探った。
また、ツバルにおけるエコツーリズムを牽引してきた団体の元スタッフに聞き取り調査を実施し、主催側からみたツバルにおける気候変動ツーリズムの概要を明らかにしつつ、彼らからみた観光者の経験についての具体的な情報を得ることができた。他にも、ツバルへの観光を経験した者への聞き取り調査を実施し、観光時の経験を再構成するとともに、観光経験が日本帰国後にどのように再解釈されうるのかについての情報を得ることができた。
これまでの研究の成果は日本観光研究学会で発表することで、本研究をより広い地域的、理論的視野から検討し直すことができた。また、学会中には、観光の研究者と情報交換を行うだけでなく、他の研究発表の拝聴を通して関連する研究についての知見を深めることができた。現在、論文を執筆中で、来年度に投稿する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

主催者側と観光者側の双方への聞き取りからツバルにおける気候変動ツーリズムの概要に関して明らかになった。主催者側に関しては都合により聞き取りを実施できなかった者もいたが、これまでの聞き取り調査や他の公表されている資料によってそれを補うことができた。また、文献研究を進めるとともに、学会発表によって、本研究の位置付けが明確になるとともに、理論的な貢献の可能性も明らかになりつつある。ただし、観光経験という点については調査研究を始めたばかりなので、その点について来年度以降、重点的に調査を進めていきたい。

Strategy for Future Research Activity

引き続き、主催者側の聞き取り調査を進めていく一方で、今後はより観光者に焦点を当てていく。具体的には、彼らからの聞き取りを通して、日本人観光者がどのようにツバルの自然と文化をとらえていたのかを明らかにする。聞き取りでは、気候変動という変化を短い滞在の中でどのように経験しうるのかという点に特に注目する。さらに、報告者の専門とする文化人類学はもとより、観光学に位置付けた理論的検討を今後も進めていく。来年度はアジア太平洋観光学会という国際学会で発表し、アジア太平洋地域の観光研究を牽引してきた研究者と意見交換をする。成果は英文誌で公表する。

  • Research Products

    (7 results)

All 2020 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (1 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 生活誌から生誌へ――ナツの暮らしたツバルと深いつながりの記2019

    • Author(s)
      小林誠
    • Journal Title

      コミュニケーション科学

      Volume: 49 Pages: 111-135

    • Open Access
  • [Journal Article] 気候変動ツーリズムにおける観光経験――ツバルの「消えゆく」景観をめぐって2018

    • Author(s)
      小林誠
    • Journal Title

      日本観光研究学会全国大会学術論文集

      Volume: 33 Pages: 293-296

  • [Presentation] 気候変動ツーリズムにおける観光経験――ツバルの「消えゆく」景観をめぐって2018

    • Author(s)
      小林誠
    • Organizer
      日本観光研究学会全国大会
  • [Book] 「備蓄」『世界の食文化百科事典』2020

    • Author(s)
      小林誠
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      丸善出版
  • [Book] 「『陸』の景観史――ツバル離島の村落と集会所をめぐる伝統、キリスト教、植民地主義」『アイランドスケープ・ヒストリーズ――島景観が架橋する歴史生態学と歴史人類学』2019

    • Author(s)
      小林誠
    • Total Pages
      17
    • Publisher
      風響社
  • [Book] 「ツバルの滑走路建設と現地社会への影響」『太平洋の歴史を知るための60章―日本との関係から(仮)』2019

    • Author(s)
      小林誠
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] 「「沈む島」への援助――ツバルにおける気候変動対策」『太平洋の歴史を知るための60章―日本との関係から(仮)』2019

    • Author(s)
      小林誠
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      明石書店

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi