2019 Fiscal Year Research-status Report
Survey research for interaction between actants on contents tourism
Project/Area Number |
18K18289
|
Research Institution | Otemae University |
Principal Investigator |
谷村 要 大手前大学, メディア・芸術学部, 准教授 (20579528)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | アニメ聖地巡礼 / ファン文化 / 参加型文化 / 場所性 / コンバージェンスカルチャー / 関係人口 / 静岡県沼津市 / ジモト |
Outline of Annual Research Achievements |
2019年度は、昨年度の調査で得られた知見を深める作業を進めた。具体的には以下の3点の課題を明らかにする作業である。(1)アニメ聖地におけるファンの地域活動の把握とその動機(2)住民側のコンテンツやファンの受容の現状と過程(3)コンテンツ受容後の地域住民間のネットワーク形成。 (1)については、地域資源の持続に地域外のファンがかかわっている新たな知見が得られた。たとえば、鷲宮ではファンと地域住民が協働して制作された「らきすた神輿」が地域住民からファンに管理の中心が移っている状況がうかがえた。この背景には10年を超える地域とファンの交流が大きな役割を果たしており、継続的な関係性が地域とファンとの新たな局面を作り出していることが確認された。 (2)について、すでに前年度の調査で、住民側がコンテンツを理解し受容するには一定の期間が必要であることを明らかにしていたが、その過程でコンテンツの理解を進めるための媒介者の関与が大きな役割を果たしていることが住民への聞き取りから見えてきた。具体的には、家族(子供や孫)・客の存在が媒介者として挙げられる。 (3)の住民間のネットワーク形成に関しては、コンテンツをきっかけに新たな協働の取り組み(特定のキャラクターを「推す」店舗同士で交流が進み、お互いの店の商品を自らの店でも取り扱う取り組みなど)が沼津市の各商店で見られるようになっていた。 これらの知見を今後整理していくとともに、文献調査も含めた追加の調査も実施しながら、成果のアウトプットを進めていきたい。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
家族の病状悪化に伴う介護により年度初期の時点で調査地を訪れることができず、また、2月・3月の調査も新型コロナウイルス感染拡大の影響で予定していた調査が実施できなかった。結果、ファンや住民に対しての調査の一部を実施できなかった。これらの調査を2020年度に実施する必要が出てきたため、「やや遅れている」を選択した。
|
Strategy for Future Research Activity |
2020年度は研究計画において最終年度であるため、研究成果のアウトプットの作業を進めると同時に、前年度に実施できなかった住民・ファンへの聞き取り調査を進める。それらの調査を通じて、2018年度の研究調査活動を通じて得られた3つの課題を明らかにしていきたい。
|
Causes of Carryover |
2019年度は調査に伴う旅費に研究費を使用したが、2・3月に実施を予定していた実地調査や聞き取り調査の一部を新型コロナウイルス感染拡大の状況の中で実施できなかった。旅費や謝金・人件費の未使用分は来年度の調査に活用したい。
|
Research Products
(4 results)