• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

「労働力の女性化」再考―バングラデシュとインドにおける縫製女性労働者の事例から

Research Project

Project/Area Number 18K18290
Research InstitutionIbaraki University

Principal Investigator

長田 華子  茨城大学, 人文社会科学部, 准教授 (20632285)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords縫製産業 / インド西ベンガル州 / バングラデシュ / 労働力の女性化 / グローバル・サプライチェーン / グローバル・バリューチェーン / 家内労働者
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、バングラデシュとインドの縫製労働者を事例として「労働力の女性化」について再考することである。当該年度は、新型コロナウイルス感染症の世界的な流行に伴い、予定していたインド調査を実施出来なかった。新たな調査を遂行出来なかった中で、当該年度は、以下の2点を重点的に取り組んだ。
第1に、これまでにインド西ベンガル州コルカタで実施した調査の結果を論文としてまとめたことである。主に、インド国内市場向けに販売されている低価格の下着生産の生産過程とそこに従事する家内労働者の実態に関するものである。執筆に際して、近年注目を集めているグローバル・サプライチェーン(あるいはグローバル・バリューチェーン)のジェンダー分析や家内労働者に関するフェミニスト経済学の研究蓄積を講読し、理論の精緻化を試みた。
第2に、論文執筆に加えて、学会主催の研究会や自治体等での講演会の場で、インド西ベンガル州での調査結果や2013年4月のラナ・プラザの工場倒壊事故後のバングラデシュの縫製産業の実状に関する報告や講演に力を注いだことである。また、新型コロナウイルス感染症の流行とその危機に伴い、世界的なアパレル不況の中、主要なアパレル生産国であるバングラデシュやインドではその経済的な煽りを受けている。特に、発注(先進国)企業による注文の解約や原材料や完成商品の支払い停止に伴い多くの縫製労働者が解雇や一時解雇される事態に陥っている。こうした現地の最新の状況を現地の研究者による研究成果やILO(国際労働機関)をはじめとする国連機関の報告書を講読することで把握し、講演会の場で情報を提供することにも努めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究実績の概要で記したように、当該年度は、新型コロナウイルス感染症の世界的な流行に伴い、予定していたインド西ベンガル州での調査を実施することは出来なかった。しかし、グローバル・サプライチェーン(あるいはグローバル・バリューチェーン)のジェンダー分析や家内労働者研究に関するフェミニスト経済学の研究蓄積を講読し、理論の精緻化を図ることには、十分な時間を割けたと考える。当初の計画では、調査に重点を置いていたが、調査を遂行できなかった半面、これまで時間の制約上十分に取り組むことのできなかった文献講読に時間を割くことができたことは、当該年度の収穫であったと考える。

Strategy for Future Research Activity

次年度も、新型コロナウイルス感染症の影響を免れないだろうと予測している。特に、調査地域の1つであるインドの感染状況と医療体制の逼迫は深刻であり、次年度も調査を遂行することは困難であると予想している。すでに実施した調査の内容をもとに、引き続き論文を執筆するとともに、これまでの調査結果をもとに、研究計画の通り「労働力の女性化」概念の再考を試みる予定である。インド西ベンガル州調査、バングラデシュ調査ともに、現在までの内容にもとづいて検討することは十分に可能であると判断する。そのためにも、両国の縫製産業や縫製労働者研究に関する先行研究の整理と検討、また他国での同様の研究成果にも目配りし、インドとバングラデシュの「労働力の女性化」の特徴を析出できるように努めたい。

Causes of Carryover

当該年度は新型コロナウイルス感染症の世界的な流行に伴い、予定していた海外調査を実施することができなかった。また国内出張も一度も出来ず、計上していた旅費の全額を使用していない。次年度も同様の傾向が続く可能性があるが、文献研究に力点を置くなどして計画的な予算執行に努めたい。

  • Research Products

    (12 results)

All 2021 2020

All Journal Article (3 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 6 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 持続可能な生産と女性の人権―南アジア(バングラデシュ、インド)の縫製労働者の事例から2020

    • Author(s)
      長田 華子
    • Journal Title

      比較経営研究

      Volume: 44 Pages: 4-29

  • [Journal Article] 日本経済を読み解くキーワード・シリーズ⑦グローバル・サプライチェーン2020

    • Author(s)
      長田 華子
    • Journal Title

      経済

      Volume: 298 Pages: 98-99

  • [Journal Article] 持続可能な衣服の生産と消費を考える―南アジア(バングラデシュとインド)の事例から2020

    • Author(s)
      長田 華子
    • Journal Title

      月刊せんい

      Volume: 73 Pages: 625-631

  • [Presentation] ファストファッションの裏側―バングラデシュにおける縫製工場の現状と課題2021

    • Author(s)
      長田 華子
    • Organizer
      日本人間工学会衣服人間工学部会研究例会
    • Invited
  • [Presentation] ジェンダー問題からみるファストファッションの世界2021

    • Author(s)
      長田 華子
    • Organizer
      明治学院大学学生ボランティア団体UP!UP!UP!
    • Invited
  • [Presentation] 南アジアの繊維・縫製産業と女性労働力―地域研究とフェミニスト経済学の交差2020

    • Author(s)
      長田 華子
    • Organizer
      人間文化研究機構・2020年度南アジアセミナー
    • Invited
  • [Presentation] 持続可能な生産と消費―衣服から考える2020

    • Author(s)
      長田 華子
    • Organizer
      茨城県県北生涯学習センター「2030近未来計画SDGs」
    • Invited
  • [Presentation] 持続可能な衣服の生産と消費を考える―私たちにできることとは何だろう2020

    • Author(s)
      長田 華子
    • Organizer
      つながるカレッジねりま環境分野エコ・アドバイザーコース
    • Invited
  • [Presentation] 中学生に伝えたい服のはなし―990円のジーンズがつくられるのはなぜ?2020

    • Author(s)
      長田 華子
    • Organizer
      吉祥女子中学校3年国際交流講演会
    • Invited
  • [Book] 図解インド経済大全―政治・社会・文化から進出実務まで2021

    • Author(s)
      佐藤隆広・上野正樹・石上悦朗・石田英明・内川秀二・宇根義巳・絵所秀紀・小原優貴・上池あつ子・川中薫・清田智子・久保達弘・久保田和之・鍬塚賢太郎・小西公大・佐藤大介・佐藤孝宏・佐藤創・下門直人・関戸一平・高倉嘉男・溜和敏・中谷純江・長田華子・西尾圭一郎・花輪大資・ピーター・ジョイ・ハドソン・福見敦・古田学・松井義司他
    • Total Pages
      420
    • Publisher
      白桃書房
    • ISBN
      9784561923060
  • [Book] SDGsと家庭科カリキュラム・デザイン2020

    • Author(s)
      荒井紀子・高木幸子・小高さほみ・鈴木真由子・石島恵美子・平田京子・安藤哲也・井本りえ・戸崎博子・大野覚・柳川奈奈・長田華子・永井敏美・大嶋佳子・山崎陽江・樽付暢子・上村幸・高島みゆき・永井美岐子
    • Total Pages
      159
    • Publisher
      教育図書
    • ISBN
      9784877304355
  • [Book] グローバル経済史にジェンダー視点を接続する2020

    • Author(s)
      浅田進史・山本千映・竹田泉・仲松優子・坂本優一郎・榎一江・網中昭世・谷本雅之・長田華子・福島浩治・姫岡とし子
    • Total Pages
      276
    • Publisher
      日本経済評論社
    • ISBN
      9784818825666

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi