2018 Fiscal Year Research-status Report
分野横断的な論文生産性指標の高精度化のための手法開発:国内研究者を対象に
Project/Area Number |
18K18333
|
Research Institution | Kyushu Institute of Technology |
Principal Investigator |
山本 鉱 九州工業大学, インスティテューショナル・リサーチ室, 助教(専門職) (00608903)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 正規化論文数 / 分野間補正 / サンプル数 |
Outline of Annual Research Achievements |
論文数は研究の活動度を測るうえで重要な指標であるにも関わらず,被引用数に見られるような,研究分野を超えた比較を可能とする指標が存在していない.そこで,論文数の正規化指標(正規化論文数)を独自に開発した.具体的には,分野毎に投入された労力を考慮した平均論文生産性を求め,その値で論文数を正規化する.この際,エルゼビア社の文献データベースであるScopusに収録されている論文情報を,個人単位で精度よく名寄せした上で活用している.しかし,論文が発表されにくい分野の論文数を相対的に増やすといった正規化の効果を検証できたものの,全ての分野において平均論文生産性を求めるための標本数が不足しており,正規化論文数の信頼性評価を実施することができなかった. そこで平成30年度は,標本数を増やすことを目的に,①機関に協力を依頼する形での著者IDリストの収集と,②インターネット上に公開されている著者IDリストの収集を行った.何れもエルゼビア社の著者IDを一意にするサービス(Profile Refinement Service:PRS)を活用している機関を対象とした.①については, 本事業への申請時から協力を得られる予定であった5大学に加え,新たに訪問した2大学から著者IDリストを収集した.また,本研究に関心を示した他の1大学についても,そこで独自に整理した著者IDがPRSによる名寄せの精度を担保できると判断したため,活用することとした.②については,エルゼビア社の研究者プロファイリングツール(Pure)を活用している大学のうち,1大学の著者IDリストを収集した.これらの結果,九州工業大学を含め合計10大学,約8千人の著者IDを収集することができた.これらの著者IDリストを用いた論文情報の取得も実施済みである.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
2018年度は本研究の根幹となる著者IDリストの収集を目的としている.先行研究において,偶然誤差を最小にするための最低必要標本数は300以上であることを示唆しているが,この推定が全ての分野において妥当であることを確認する必要がある.本事業開始前は3百名程度の著者IDしか収集できていなかったが,2018年度では約8千人の著者IDを収集でき,ほとんどの分野において最低必要標本数の妥当性を検証することができるようになったことから,おおむね順調に進展していると考える.
|
Strategy for Future Research Activity |
2018年度に収集した著者IDは中位から上位の大学に所属する教員のものが中心となっている.系統誤差を最小にするためには標本集団の偏りを排除することが望ましく,2019年度は引き続き幅広い研究レベルの大学を対象に,著者IDリストの収集を行うとともに,分野毎に偶然誤差を最小にするための必要標本数について検証する.また,2020年度には,偶然誤差と系統誤差を最小限にした形で平均論文生産性を算定することを目指している.
|
Causes of Carryover |
著者IDの協力を打診している大学への出張が延期となったため,予算に余りが生じた.次年度に該当大学へ出張することを計画している.
|