• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

書架注視行動の特徴と影響要因に基づく情報ディスプレイとしての書架デザインの検討

Research Project

Project/Area Number 18K18335
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

佐藤 翔  同志社大学, 免許資格課程センター, 准教授 (90707168)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords書架 / 視線追尾 / VR / Instagram / 公共図書館 / サイン
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題は、ディスプレイとしての書架デザインに必要な要素を明らかにするとともに、既存の図書館空間のあり方を再検討することを目的に、図書館・書架環境における視線追尾等の実験を繰り返していくものである。2019年度は以下の4つの実験・調査を遂行した。
(1) 実験用書架を用いた図書の色・段と注視時間の関係実験:20名の被験者を対象に、図書の背の色・配架位置と注視時間の関係に関する実験を実施した。過年度の実験結果も踏まえたデータ分析の結果、色の誘目性よりも被験者の色の好みが注視時間に影響すること、書架上の位置も影響すること等が示唆されている。
(2) 実験用書架を用いた照明と注視時間の関係実験:10名の被験者を対象に、実験用の書架に複数の照明を設置し、それらのOn・Offと注視時間の関係分析を実施した。現在のところ、照明による注視時間への直接的な影響は確認できていない。
(3) Instagram上の、「図書館」に当たる語がハッシュタグとして付与された画像データの解析:2018年度は「#図書館」が付与された、主として日本語話者の投稿と考えられる画像を収集・分析したが、2019年度は他言語における「図書館」に相当する語を機械的に収集し、それがハッシュタグとして付与された画像を網羅的に収集した。その中でも英語とハングルが付与された投稿の分析を開始し、日本語話者による画像との比較の結果、日本語話者で典型的な借りた資料の表紙を撮影した、読書記録の投稿が他の2言語では少ないこと等を特定した。
(4) VR技術による仮想図書館内でのサイン計画実験:2018年度に開始したVR技術を用いたサイン計画実験について、被験者をさらに増やし、特に高齢利用者・非学生のデータを収集した。現在のところ、サインの行動への影響について年齢による有意な変化は確認されていない。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初の予定では2019年度も図書館内実験を継続している予定であったが、今年度は実施しなかった。これは既に前年度までに当初予定していた実験をすべて終えたこと、またVR環境の構築により得られた知見の検証方法の選択肢が増えたことによるものである。

Strategy for Future Research Activity

当初予定では、2020年度は学内の在外研究予算を獲得したこともあり、フィンランドに赴いて同様に視線追尾実験を行っている研究者と共同で、日本語話者以外の、また日本の図書館とは異なる要素を多く持つ海外図書館での視線追尾実験を行うことを想定していた。
しかし現下のCOVID-19流行により、在外研究の実施は困難であり、また国内図書館での実験についても現状、開始の目処は立っていない。
そこで本年度は昨年度までに取得したデータについて、BIツールの活用や動線の検証、注視している書架との距離と注視位置との関係など、新たな観点を持ち込んだ再分析を中心に実施することを検討している。

Causes of Carryover

当初予定していたデータ起こしのための人件費・謝金の支出について、年度内には実施しなかったことにより、残額が発生した。データ起こし作業を次年度追加で実施するとともに、次年度に実施予定のデータ再分析に際して次年度請求分とあわせて使用予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2020 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 図書の書架上の位置が利用者の注視時間に与える影響2020

    • Author(s)
      佐藤 翔、伊藤 弘道
    • Journal Title

      日本図書館情報学会誌

      Volume: 66 Pages: 55~68

    • DOI

      10.20651/jslis.66.2_55

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Library shelf signs affect users' search time length: Evidence from an experiment using a VR library system2019

    • Author(s)
      Sato Sho、Harada Takashi、Itagaki Saki、Suehiro Asuka、Takamura Tomoka、Yamashita Koji、Ichikawa Ryuta、Sukoboshi Katsuhiko
    • Journal Title

      Proceedings of the Association for Information Science and Technology

      Volume: 56 Pages: 752-754

    • DOI

      10.1002/pra2.161

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Development of VR system for testing library designs2019

    • Author(s)
      Sho Sato,Saki Itagaki,Asuka Suehiro,Tomoka Takamura,Koji Yamashita,Ryuta Ichikawa,Katsuhiko Sukoboshi,Takashi Harada
    • Organizer
      IFLA 85th World Library and Information Congress
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi