• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

ウマにおける同種他個体・ヒトとの社会的絆形成を促す心理・生理要因に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18K18339
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

瀧本 彩加  北海道大学, 文学研究院, 准教授 (40726832)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords社会的絆 / ウマ / 利他行動 / 視覚的選好 / 同期 / ヒト
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、同種個体間の社会的絆(親しさ)形成の適応的意義が明らかで、ヒトとも長く共に暮らしてきた伴侶動物でもあるウマを対象に、社会的絆形成を促す心理・生理要因を探ることである。本年度は、同種他個体・ヒトとの社会的絆形成を促す要因に関する研究を3つ実施した。
まず、集団で飼育されているウマを対象に、利他行動と親しさの関連性を実験的に検討した。実験前にスキャンサンプリングによってウマ同士の近接の頻度を記録し、その親しさを測定して、実験時のペアを設定した。自身が先に食べ始めた食物への他個体の接近を許すかを調べたところ、ウマは親しい個体に対して食物をより共有する傾向を示した。以上の結果から、ウマの利他行動と社会的絆形成が、因果関係は明らかでないものの、関連していることが示唆された。
次に、年齢が近いウマ同士ほど社会的絆を築きやすいウマを対象に、年齢が異なる未知の同種他個体の顔写真を呈示することで、相互作用なしに同齢個体に対する視覚的選好が示されるかを実験的に検討した。実験では、同齢・幼齢・老齢の未知個体の顔写真を1枚ずつ呈示し、ウマの反応を測定したが、それらの写真に対する注視・接近・接触行動に差は見られなかった。以上の結果から、ウマでは、他個体との相互作用なしに、少なくともその顔写真から得られる視覚情報のみに基づく事前の類似性選好は生じない可能性が示唆された。
加えて、親しいウマとヒトの間での歩行同期について実験的に検討した。ヒトの歩行リズムをヒトの単独歩行時と同じリズムに統制した歩行統制条件と、ヒトの歩行リズムを統制せず自由とした通常歩行条件を設定し、ウマとヒトの歩行を測定した。その結果、歩行統制条件でのみ、ウマとヒトの間での歩行同期が確認できた。しかし、その状況下に限定して歩行同期が見られる理由については、さらなる分析・実験に基づいて解釈する必要があると考えている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は、北海道大学北方生物圏フィールド科学センター静内研究牧場の協力を得て、ウマ同士の社会的絆形成を促す要因に関する研究を1つ実施した。また、すずらん乗馬クラブの協力を得て、ウマ同士とウマとヒトとの・ヒトとの社会的絆形成を促す要因に関する研究を2つ実施することができた。またそれらの研究については、研究を実施した学生とともに論文執筆を進めているところである。よって、本研究はおおむね順調に進展していると言える。

Strategy for Future Research Activity

ウマの社会的絆形成を促す要因に関する研究は、来年度以降も、引き続き、上記の牧場や北海道大学馬術部などの研究協力施設の協力を得て、計画通りに研究を進めることができる見込みである。よって、来年度も、研究のスムーズな遂行が期待できると考えている。

  • Research Products

    (11 results)

All 2019 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 3 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Are horses (Equus caballus) sensitive to human emotional cues?2019

    • Author(s)
      Baba, C., Kawai, M., & Takimoto-Inose, A.
    • Journal Title

      Animals

      Volume: 9 Pages: 630

    • DOI

      10.3390/ani9090630

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ウマとヒトの絆を紡ぐ情動を介したコミュニケーション2019

    • Author(s)
      瀧本彩加
    • Journal Title

      心理学ワールド

      Volume: 85 Pages: 23-24

    • Open Access
  • [Journal Article] 馬のこころ―動物心理学の研究からわかってきたこと―2019

    • Author(s)
      瀧本(猪瀬)彩加
    • Journal Title

      BTCニュース

      Volume: 116 Pages: 16-19

    • Open Access
  • [Presentation] Social buffering by conspecifics and humans in adult domestic horses2019

    • Author(s)
      Takimoto-Inose A., Baba, C., Mitani, T., & Kawai, M.
    • Organizer
      The 14th International Conference on Environmental Enrichment (ICEE2019)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] An exploratory study about gait synchronization between horses and humans by measuring acceleration2019

    • Author(s)
      Ueda, E., Nagasawa, M., Kubo, T., Murashige, S., Ikeda, K., & Takimoto, A.
    • Organizer
      The 79th Annual Meeting of the Japanese Society for Animal Psychology (日本動物心理学会第79回大会)
  • [Presentation] Do domestic horses (Equus caballus) show a visual preference for the same-age conspecifics?2019

    • Author(s)
      Kamatani, M. & Takimoto, A.
    • Organizer
      The 79th Annual Meeting of the Japanese Society for Animal Psychology (日本動物心理学会第79回大会)
  • [Presentation] ヒト‐ウマ間での歩行同期の加速度計測による探索的検討2019

    • Author(s)
      上田江里子・永澤美保・久保孝富・村重哲史・池田和司・瀧本-猪瀬彩加
    • Organizer
      日本発達神経科学学会第8回学術集会
  • [Presentation] ウマは同年齢の同種他個体への視覚的選好を示すか?2019

    • Author(s)
      鎌谷美希・瀧本彩加
    • Organizer
      日本人間行動進化学会第12回大会
  • [Book] 美しさと魅力の心理(第Ⅱ部 日常の中にみる「美しさと魅力」 顔・身体 (ペット 9) なぜヒトは伴侶動物の虜になるのか の執筆を担当)2019

    • Author(s)
      三浦佳世・河原純一郎・山田祐樹・松田 憲・筒井亜湖・伊藤大幸・佐々木恭志郎・北崎充晃・上田祥行・近藤あき・木村 敦・鷲見成正・長潔容江・高橋純一・新美亮輔・小山慎一・伊村知子・大塚由美子・十河宏行・川畑秀明・越智啓太・互 恵子・阿部恒之・蒲池みゆき・上田彩子・宮崎由樹・尾形明子・三浦彩美・入戸野 宏・瀧本彩加 他
    • Total Pages
      216(うち90-91)
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      978-4623086597
  • [Book] 生物の科学遺伝 Vol.73 No.3(201―生き物の多様性、生きざま、人との関わりを知る 特集:ウマの世界ー野生のくらしと人との関わり)(ヒトとの絆を紡ぐウマ-コミュニケーション能力に着目して の執筆を担当)2019

    • Author(s)
      松沢哲郎・平田 聡・リングホーファー萌奈美・井上漱太・前田玉青・越智咲穂・山本真也・レナータメンドンサ・小長谷有紀・高倉浩樹・瀧本彩加・友永雅己・村山美穂・堀 裕亮
    • Total Pages
      107(うち258-263)
    • Publisher
      エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      978-4860435936
  • [Remarks] 北海道大学大学院文学研究院行動科学分野 瀧本彩加研究室

    • URL

      https://lynx.let.hokudai.ac.jp/~takimoto/

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi