2019 Fiscal Year Annual Research Report
Exprience-based approach to bodily self using the "Squeeze machine"
Project/Area Number |
18K18346
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
箕浦 舞 早稲田大学, 理工学術院, 助手 (10801269)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 認知科学 / 行動学 / 心理学 / 身体的自己意識 / クロスモーダル / 意思決定 |
Outline of Annual Research Achievements |
申請時の計画(実験器具の作成、実験の実行および成果発表)を達成した。当初の目標通り、前年度の成果を踏まえ、定型者における「締め付け機」による身体的自己の変容を捉える行動学実験を、次の三種のテーマから多角的にデザインし、実施した。<テーマ1:Peri-personal space, 2:意思決定、3:視覚的情報処理> テーマ1については以下の合計3件の成果発表を果たした。テーマ2は学術論文を投稿中、3については学術論文を制作中の段階。 <学会発表> 2件:計画通り 1. "Closed but Opened bodily self-consciousness: PPS boundary disappearance with the Squeeze Machine”, TSC2020, Interlaken, Jun. 2019, M Minoura, I Tani, T Ishii, YP Gunji 2. 「締め付けられる身体と不確実性へ開かれる精神「締め付け機」からくる・からくり」, 共創学会第3回年次大会, 九州, 2019年12月, 箕浦舞, 谷伊織, 石井孝弘, 郡司幸夫 <査読付き論文> 1件:計画通り 1. M. Minoura, I. Tani, T. Ishii, and Y.-P. Gunji, “Squeezed and Released Self: Using a Squeeze Machine to Degrade the Peri-Personal Space (PPS) Boundary,” Psychol. Conscious. Theory, Res. Pract., 2020.
|