• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Development of inflamed pancreatic islet tissues using human iPS cells derived pancreatic cells

Research Project

Project/Area Number 18K18359
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

篠原 満利恵  東京大学, 生産技術研究所, 助教 (00789133)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2020-03-31
Keywords膵島 / 炎症 / マクロファージ
Outline of Annual Research Achievements

糖尿病治療のための機能的な膵島組織構築に関する検討は盛んに行われているが,糖尿病を発症する過程で起きる膵島の炎症についてはin vitroでの検討がほとんど行われて来ていない.1型,2型糖尿病における発症機序は異なるものの,1型糖尿病では発症の初期に膵島炎がおきてリンパ球が浸潤し,2型糖尿病においても炎症により膵島にマクロファージが浸潤し,膵β細胞のアポトーシスが進行していることが報告されている.そこで,本研究では,膵島の炎症によって起こる膵β細胞の細胞死と免疫細胞の膵島への浸潤をin vitroで再現する培養系を開発し,糖尿病のモデル膵島となり得る培養組織を形成することを目的とした.
まず、膵島様組織形成のための培養基板として,マイクロウェルを底面に持つプレートを作製し,マウスインスリノーマ細胞株MIN6-m9,マウス膵α細胞株alpha TC1 clone 6を用いて共培養凝集体を形成した.また,ヒトインスリン産生細胞株iGL細胞、ヒトiPS細胞由来膵β細胞を用いて膵島様凝集体を形成した.ヒトiPS細胞由来膵β細胞の分化誘導法においては,アクチビンを使用しない手法を開発した.形成した膵島様組織に対してIL-1βやIFN-γを添加し,インスリンの分泌能,インスリン分泌に関する遺伝子発現量,炎症性サイトカイン,ケモカイン類の産生について検討を行ったところ,用量依存的にインスリンの分泌能が低下し,CCL3やCXCL1といった炎症性の因子の産生能が増加した.さらに,M1マクロファージに分化させたヒト単球由来細胞株THP-1との共培養により,アポトーシス,細胞死が顕著にみられた.すらわち,マクロファージからのIL-1β刺激による膵β細胞障害を再現できる可能性が示唆された.本研究の培養系は,膵島炎症時のマクロファージと膵島の相互作用を再現する培養系として期待される.

  • Research Products

    (6 results)

All 2020 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Endodermal differentiation of human induced pluripotent stem cells using simple dialysis culture system in suspension culture2019

    • Author(s)
      Shinohara Marie、Choi Hyunjin、Ibuki Masato、Yabe Shigeharu G.、Okochi Hitoshi、Miyajima Atsushi、Sakai Yasuyuki
    • Journal Title

      Regenerative Therapy

      Volume: 12 Pages: 14~19

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.reth.2019.05.004

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 多能性幹細胞の大量培養法の現状:透析浮遊培養を用いたヒトiPS細胞の分化誘導2019

    • Author(s)
      チェ ヒョンジン、篠原 満利恵、酒井 康行
    • Journal Title

      Organ Biology

      Volume: 26 Pages: 175~184

    • DOI

      10.11378/organbio.26.175

  • [Presentation] ヒトiPS細胞由来膵β細胞凝集体の効率的調製のための透析浮遊培養2020

    • Author(s)
      チェ ヒョンジン,酒井 康行, 篠原 満利恵
    • Organizer
      第20回日本再生医療学会総会
  • [Presentation] Macrophage aceralates inflamemation of pancreastic β-cell aggregates2019

    • Author(s)
      Marie Shinohara, Thalia Nghiem, Qiao You Lau, Fumiya Tokitou, and Yasuyuki Sakai
    • Organizer
      microTAS2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 酸素透過性多孔質担体を用いた膵島様組織培養2019

    • Author(s)
      時任文弥,篠原満利恵,丸山優史,酒井康行,大竹勝人
    • Organizer
      化学工学会第84年会
  • [Presentation] Cost-effective differentiation of human iPS cells to pancreatic β-cells based on aggregate suspension culture with dialysis operations2019

    • Author(s)
      Hyunjin Choi, Marie Shinohara, Yasuyuki Sakai
    • Organizer
      ISSCR 17th Annual Meeting
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi