2019 Fiscal Year Research-status Report
生体内温度分布の「見える化」機能を有する新規ハイパーサーミア加温システムの開発
Project/Area Number |
18K18408
|
Research Institution | Hachinohe National College of Technology |
Principal Investigator |
井関 祐也 八戸工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (00780222)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 空胴共振器 / ハイパーサーミア / 温度計測 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、癌温熱療法(ハイパサーミア)用の全く新たな治療装置を開発することにある。具体的には、患者の体に傷をつけずに深部癌の加温治療および温度分布の「見える化」が可能な、革新的な完全非侵襲癌治療装置を開発する。本研究課題の最終目標は、申請者らが培ってきた、非侵襲加温、温度計測技術を融合させた、全く新たな癌治療装置を開発し、癌の撲滅に寄与する新規ハイパーサーミアシステムを構築することにある。 令和元年度には、昨年度までに試作した空胴共振器加温ステムのさらなる改良および温度計測プログラムの改良を実施した。空胴共振器加温システムを用いた検討においては、3Dプリンターによって人体解剖学的骨モデルを作成し、これを含んだ足形筋肉等価ファントムを用いてより臨床に近い検討を実施した。この結果から加温実験とシミュレーションとの傾向に一致が見られ試作加温装置の有用性を明らかにした。 一方、温度計測プログラムの改良では、温度キャリブレーションに欠かせない熱定数の自動推定プログラムの開発を行った。筋肉等価ファントムおよび鶏肉を用いた実験的検討より本プログラムの有用性を確認し、本温度計測プログラムのユーザービリティが向上した。さらに、超音波画像から全自動で温度分布の推定を行う新たな手法の開発に着手している。 次年度の研究目的である「空胴共振器と温度計測技術の融合」に向けた予備実験として超音波画像撮像のためのロボットアームシステムに関する検討も進めており、当初計画よりも順調に進んでいる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
温度計測プログラムの改良が順調に進行し、次年度の研究計画に向けた予備実験を開始することができたため。
|
Strategy for Future Research Activity |
当初の予定通り、令和2年度は「空胴共振器と温度計測技術の融合」を、最終年度にあたる令和3年度には、本研究課題の総合評価を実施する。
|
Causes of Carryover |
研究計画当初から参加予定であった学会が近隣で開催されたため、旅費が少額となり差額が生じた。 次年度に繰り越し、消耗品の購入費として使用する予定である。
|
Research Products
(4 results)