2018 Fiscal Year Research-status Report
Long-term careアウトカム質指標の開発:施設・在宅横断型指標の構築
Project/Area Number |
18K18446
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
五十嵐 歩 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 講師 (20595011)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
福井 小紀子 大阪大学, 医学系研究科, 教授 (40336532)
池崎 澄江 千葉大学, 大学院看護学研究科, 准教授 (60445202)
柏木 聖代 東京医科歯科大学, 大学院保健衛生学研究科, 教授 (80328088)
山本 則子 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 教授 (90280924)
成瀬 昂 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 講師 (90633173)
|
Project Period (FY) |
2018-06-29 – 2021-03-31
|
Keywords | ケアの質指標 / 長期ケア / 高齢者 / アウトカム / プロセス |
Outline of Annual Research Achievements |
研究1年目である2018年度は、long-term careのアウトカム・プロセス質指標に関する国内外の文献を検討し、日本の状況に即した質指標の候補および質指標算出のためのデータベース案を作成した。 国内外の文献等をふまえて研究チームでディスカッションを重ね、質指標の候補を作成した。療養病床、施設および在宅等に横断的に広く活用可能な項目を中心に、以下の条件を満たす質指標項目を選定した。①高齢者の状況に関する個別の客観データに基づく質指標、②long-term careに従事する看護・介護職の活動を評価できる質指標、③医療療養病床、老人ホーム、在宅等、多様な居住場所で活用可能な質指標。これらの指標候補に基づき、エキスパートパネルで検討を行い、その算出に最低限必要な情報を網羅した高齢者データベース案を作成した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
2018年度計画である文献検討、エキスパートパネルを実施した上で、質指標のデータベース案が作成できたため。
|
Strategy for Future Research Activity |
2019~2020年度は、質指標の適切性の検討と標準化の試み・データ収集を定例化するシステムの検討を実施する。療養病床・老人ホーム・在宅関連の各事業所において、それらの組織を利用している療養中の高齢者およびその家族を対象に、病院・事業所等のスタッフの協力を得つつ、調査員がチャートレビュー(カルテ等の記録を閲覧しての情報収集)・各種病棟管理データの収集を実施する。収集されたデータを分析し、日本のlong-term careに適した療養病床・施設・在宅横断型の質指標を作成し、さらに作成された高齢者データベースで定期的にデータ収集するシステムを検討する。
|
Causes of Carryover |
エキスパートパネルを学会の委員会の開催に合わせて開催したため、計上していた交通費が不要となった。2019年度、さらに質指標を洗練させるためのエキスパートパネルを追加して実施する予定であり、その際に交通費、謝金等の費用を使用する。
|