2020 Fiscal Year Annual Research Report
Why every human language have a grammar?: A study on neural oscillation in predictive language processing using MEG
Project/Area Number |
18K18515
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
酒井 弘 早稲田大学, 理工学術院, 教授 (50274030)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松本 敦 関西福祉科学大学, 心理科学部, 講師 (20588462)
幕内 充 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 研究所 脳機能系障害研究部, 研究室長 (70334232)
大関 洋平 東京大学, 大学院総合文化研究科, 講師 (10821994)
|
Project Period (FY) |
2018-06-29 – 2021-03-31
|
Keywords | 言語学 / 脳・神経 / 認知科学 / 実験系心理学 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の中心である日本語数量表現を使用した言語処理における予測の脳機能を明らかにする脳磁気計測実験について、2019年度までに実施した実験で計測したデータの解析、解析結果に基づく国際学会における成果発表、追加のデータを取得するための脳磁気計測実験を実施した。また、本研究の成果に立脚して今後の研究を継続的に発展させることを目的として、これまでに使用してきた国立障害者リハビリテーションセンター研究所におけるエレクタ社製の脳磁計を使用した計測に加えて、東京電機大学において住友重機械工業社製の脳磁計を使用した計測を行った。 データ解析の具体的内容としては、2020年9月に2回にわたって共同研究者松本を講師として、酒井、幕内、大関、及び各研究室の研究員、大学院生が参加してオンラインでSPM12を使用した脳磁気データ解析のワークショップを開催した。さらに2020年12月及び2021年3月に、住友重機械工業社の水谷氏を招聘し、MNE-Pythonによるデータ解析のワークショップも実施した。 データの解析結果に基づいて、2020年10月にオンラインで開催された国際学会The Twelfth Annual Meeting of the Society for the Neurobiology of Language 2020において日本語数量表現を使用した言語処理における予測の脳機能に関する成果発表を実施した。この発表は2019年度に実施した計測のデータに基づくもので、実験参加者数が限定されていたため暫定的な結果ではあるが、数量表現と名詞の意味的関係の整合性と左半球側頭葉中側頭回の神経活動に相関が観察されるという先行研究の知見が再現されたことを報告した。 2021年3月に計測したデータについては研究期間終了後も解析を継続し、研究成果の国際学会での発表及び学術誌への投稿を目指していく。
|
Research Products
(6 results)