• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Verification of Constituents in New Sign Linguistics

Research Project

Project/Area Number 18K18518
Research InstitutionNational Museum of Ethnology

Principal Investigator

神田 和幸  国立民族学博物館, 人類基礎理論研究部, 外来研究員 (70132123)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木村 勉  豊田工業高等専門学校, 情報工学科, 教授 (80225044)
Project Period (FY) 2018-06-29 – 2023-03-31
Keywords新手話学 / アーカイブ / 神田文庫
Outline of Annual Research Achievements

従来の手話学はアメリカ手話学の応用であり、日本の手話分析にはそぐわない面も多い。言語普遍主義の枠組みに拠らない新手話学の構築として、過去文献の検証から始め、新構成素の提案、歴史的変化の考察と検証、定点観測による現代手話の変化の測定、手話の言語起源論など幅広い見地から、手話という言語の特色を研究した。
定点観測地としては、未教育聾者の存在や標準手話の聾者、聴者指導員など様々な手話使用者が混在している地域として、新潟市の施設を選定し、モニターカメラの録画や被験者としての動画像などを収集した。
手話の機械認識を研究するグループに協力する形で、言語理論的な側面を援助すると共に、人工知能による言語解析の手法も研究した。ただ研究期間中にコロナ禍の移動制限により、新潟の定点観測のための出張や大阪、名古屋の研究協力者との打ち合わせもオンラインに限定され、とくに聴覚障害者とのコミュニケーションにはかなりの制限を受けた。研究は文献調査とこれまでの研究成果を整理し、さらに過去の分をふくめて、手話学の集大成と新手話学構築のための資料整理をした。
また過去の資料をPDF化する作業を進め、公開資料作成することもできた。手話アーカイブを公開するにはプラットフォームを作成する必要があるが、レンタルサーバの確保、構築など、専門業者のアドバイスと提案を受け検討中である。こうしたサーバやプラットフォームの維持の資金の目途は立っておらず、成果の公開も一時的で期間限定的になることは非常に慚愧に堪えないので、何か方策がないものか模索中である。当該期間中の研究成果は独自にインターネット上にプラットフォームを構築し、その中に当該研究期間のみならず、過去の研究実績や参考資料などを搭載し公開できるようにした。当該プラットフォームは神田文庫(https://kanda-arc.net)として、一部はすでに公開済である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2023

All Journal Article (5 results) (of which Open Access: 5 results)

  • [Journal Article] 手話の構成素―音声言語との比較ー2023

    • Author(s)
      神田和幸
    • Journal Title

      手話コミュニケーション研究会論文集2022

      Volume: 5 Pages: pp.1-9

    • Open Access
  • [Journal Article] 指文字の音節の概念2023

    • Author(s)
      神田和幸
    • Journal Title

      手話コミュニケーション研究会論文集2022

      Volume: 5 Pages: pp.10-14

    • Open Access
  • [Journal Article] ロボットは呼吸しない2023

    • Author(s)
      神田和幸
    • Journal Title

      手話コミュニケーション研究会論文集2022

      Volume: 5 Pages: pp.15-17

    • Open Access
  • [Journal Article] 意味は受け手が構築するー古典的意味論の再構築ー2023

    • Author(s)
      神田和幸
    • Journal Title

      手話コミュニケーション研究会論文集2022

      Volume: 5 Pages: pp.18-20

    • Open Access
  • [Journal Article] 機械認識の問題点2023

    • Author(s)
      神田和幸
    • Journal Title

      手話コミュニケーション研究会論文集2022

      Volume: 5 Pages: pp.21-23

    • Open Access

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi