• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

クルド系アクターが国際秩序の安定化/不安定化に与えるインパクトに関する研究

Research Project

Project/Area Number 18K18560
Research InstitutionInstitute of Developing Economies, Japan External Trade Organization

Principal Investigator

今井 宏平  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センター中東研究グループ, 研究員 (70727130)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡野 英之  立命館大学, 政策科学部, 授業担当講師 (10755466)
廣瀬 陽子  慶應義塾大学, 総合政策学部(藤沢), 教授 (30348841)
青山 弘之  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (60450516)
Project Period (FY) 2018-06-29 – 2021-03-31
Keywordsクルド人 / 非承認国家 / トルコ / シリア / イラク / イラン / PKK / 北イラク地域政府
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、国家をもたない世界最大の民族と言われ、イラク、イラン、シリア、トルコに跨って居住しているクルド人に注目し、クルド人の非政府主体が現在の国際秩序に与えるインパクトを検討する。
本研究は研究目的達成のために実証分析と理論分析の2段階で検証を行う。実証分析に関しては、大きく2つの分野に分類が可能である。第1に、イラク、イラン、シリア、トルコにおけるクルド人の活動に関する詳細な分析である。第2に、武装組織の実態、紛争解決に向けた手段、そして紛争後の和解に至るプロセスに関する分析である。
2018年度はトルコ、イラク、シリア、イランの専門家が各国のクルド人の状況について現状分析を行うとともに、非承認国家についての理論的分析を進めた。前者に関しては、2019年1月に明石書店から刊行された『クルド人を知る55章』に研究代表者である今井、研究分担者である青山、研究協力者である貫井と吉岡が寄稿している。加えて、国際学会である世界中東学会において、今井と吉岡がクルド問題に関する発表を行った。後者の代表的な成果が、研究代表者である今井の「『主権の空白地』の統治をめぐるせめぎ合い──イラクとシリアにおける『イスラーム国』とクルド人組織の活動を事例として」という論考である。また、各国の専門家と理論・安全保障・非国家主体の暴力・和解の専門家がペアとなり、理論もしくは概念的な視点からクルド問題について分析する体制を整えた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

3度の研究会を実施するとともに、現状分析および理論分析に関して、代表者、分担者、研究協力者が多くの成果を出すことができた。現状分析に焦点を当てる今井、青山、吉岡、貫井は研究代表者が所属するアジア経済研究所におけるクルド問題の研究会にも参加しており、早い段階から研究目的を共有することができていたこともプラスに働いた。

Strategy for Future Research Activity

2019年度は昨年度に引き続き、現状分析と理論分析という2つの分野での研究を行う。クルド人組織の政治活動が中東という地域および国際社会の秩序の安定化/不安定化に与える影響を抽出し、非政府アクター/非承認国家が国際秩序の安定化に不可欠な役割を果たすとともに、その崩壊と再構成の鍵を握っていることを明らかにする。また、最終年度で刊行を予定している編著に関しても作業を開始する。

Causes of Carryover

交付決定の時期が夏前と通常の科研費に比べて遅かったため、初年度(2018年度)は次年度繰り越しが発生した。2018年度と2019年度の交付額は資料購入および出張費として使用する予定である。また、最終年度の成果刊行の際に必要となる可能性もあるので、最終年度に一定額を繰り越すことも検討している。

  • Research Products

    (17 results)

All 2019 2018

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 「『主権の空白地』の統治をめぐるせめぎ合い──イラクとシリアにおける『イスラーム国』とクルド人組織の活動を事例として」2019

    • Author(s)
      今井宏平
    • Journal Title

      国際政治

      Volume: 194 Pages: 46-61

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「シリアにおける分権制・連邦制の行方:アサド政権vsクルド民族主義組織PYD」2019

    • Author(s)
      青山弘之
    • Journal Title

      『国際情勢』

      Volume: 89 Pages: 115-138

  • [Journal Article] 南アフリカの移行期正義とその後――和解・ローカルオーナーシップ・意図せざる結果2019

    • Author(s)
      阿部利洋
    • Journal Title

      国際問題

      Volume: 679 Pages: 36-47

  • [Journal Article] 「中東地域秩序にクルド人の居場所はあるのか」2018

    • Author(s)
      今井宏平
    • Journal Title

      国際問題

      Volume: 671 Pages: 17-26

  • [Journal Article] 「南コーカサスと「狭間の政治学」」2018

    • Author(s)
      廣瀬陽子
    • Journal Title

      JFIR World Review

      Volume: 1 Pages: 49-60

  • [Journal Article] 「イラク・クルディスタンの2018年ダブル選挙」2018

    • Author(s)
      吉岡明子
    • Journal Title

      中東協力センターニュース

      Volume: 2018(12) Pages: 20-29

  • [Presentation] Ideas of intellectual circles during the interwar period and its contribution to non-Western IR: The case of Kadro movement in Turkey2019

    • Author(s)
      Kohei Imai
    • Organizer
      60th International Studies Association Annual Convention
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Concept and Practice of Resilience Management: A Systems Thinking Approach to Asymmetric Security Challenges2019

    • Author(s)
      Toshiya Tsujita
    • Organizer
      60th International Studies Association Annual Convention
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Kurdish Studies in Japan2018

    • Author(s)
      Kohei Imai
    • Organizer
      World Congress for Middle East Studies 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Kinship versus Globalization? -Which is the predominant principle of moving for Syrian refugees2018

    • Author(s)
      Kohei Imai
    • Organizer
      12th Pan-European Conference on International Relations
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「人脈ネットワークとしての武装勢力-西アフリカ・シエラレオネ内戦とインフォーマルな国家統治-」2018

    • Author(s)
      岡野英之
    • Organizer
      京都人類学研究会
  • [Presentation] “Transnational Sphere of Human Resources of the Shan People - The Fluidity between NGO/CSOs in Thailand and Armed Struggle in Myanmar,”2018

    • Author(s)
      Hideyuki Okano
    • Organizer
      Japan Association for Human Security Studies
  • [Presentation] Relationship of Kurdistan Region to Iraq: from Federation to Referendum2018

    • Author(s)
      Akiko Yoshioka
    • Organizer
      World Congress for Middle East Studies 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 権威の不在と権力闘争がもたらすイラクの脆弱な統治2018

    • Author(s)
      吉岡明子
    • Organizer
      国際安全保障学会
  • [Book] 『クルド人を知る55章』2019

    • Author(s)
      山口昭彦、青山弘之、今井宏平、貫井万里、吉岡明子他
    • Total Pages
      352
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      978-4750347431
  • [Book] Politics of Human Network in African Conflicts: Kamajor/The Cdf in Sierra Leone2019

    • Author(s)
      Hideyuki Okano
    • Total Pages
      464
    • Publisher
      Langaa Rpcig
    • ISBN
      978-9956550180
  • [Book] Unintended Consequences in Transitional Justice: Social Recovery at the Local Level2018

    • Author(s)
      Toshihiro Abe
    • Total Pages
      241
    • Publisher
      Lynne Rienner Publishers/ Kyoto University Press
    • ISBN
      978-4814001699

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi