• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

クルド系アクターが国際秩序の安定化/不安定化に与えるインパクトに関する研究

Research Project

Project/Area Number 18K18560
Research InstitutionInstitute of Developing Economies, Japan External Trade Organization

Principal Investigator

今井 宏平  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センター中東研究グループ, 研究員 (70727130)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡野 英之  近畿大学, 総合社会学部, 講師 (10755466)
廣瀬 陽子  慶應義塾大学, 総合政策学部(藤沢), 教授 (30348841)
青山 弘之  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (60450516)
Project Period (FY) 2018-06-29 – 2021-03-31
Keywordsクルド人 / 非承認国家 / トルコ / シリア / イラク / イラン / PKK / 北イラク地域政府
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、国家をもたない世界最大の民族と言われ、イラク、イラン、シリア、トルコに跨って居住しているクルド人に注目し、クルド人の非政府主体が現在の国際秩序に与えるインパクトを検討する。
本研究は研究目的達成のために実証分析と理論分析の2段階で検証を行う。実証分析に関しては、大きく2つの分野に分類が可能である。第1に、イラク、イラ
ン、シリア、トルコにおけるクルド人の活動に関する詳細な分析である。第2に、武装組織の実態、紛争解決に向けた手段、そして紛争後の和解に至るプロセス
に関する分析である。
2019年度は2018年度に続き、トルコ、イラク、シリア、イランの専門家が各国のクルド人の状況について現状分析を行うとともに、国際関係論、政治学、社会学の理論もしくは概念から各国のクルド人組織について分析を行う下準備を行った。前者に関しては、アジア経済研究所の特別講演会「クルド人への理解を通して中東への理解を深める:政治・国際関係を中心に」(2019年6月24日開催)において、今井、青山、吉岡がクルド人組織の現状について発表を行い、貫井が討論者を務めた。また、2019年10月のトルコ軍のシリアのクルド組織である研究代表者の今井が2019年10月のトルコ軍の北シリア攻撃について『外交』に寄稿を、青山がウェブ媒体(yahooニュース)にシリアのクルド人組織に関する論考を執筆した。後者に関しては、今井と岡野がトルコのPKKに関して、暴力組織論の観点から、吉岡と廣瀬が北イラク自治政府を非承認国家論の観点から、青山と阿部がシリアのクルド人組織を移行期正義の観点から、貫井と辻田がイランのクルド人組織を統治なき地域論の観点から、分析を行うべく、各ペアで検討を進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

現状分析に関しては2018年度に続き、ある程度の成果を出すことができた。特に一年目の成果を踏まえたうえでアジア経済研究所の特別講演会を実施できたことは成果であった。一方で、3~4回を予定していた研究会を2回しか行うことができず、各ペアでの議論をもう少し深めたうえで、全体でその知見を共有することができなかった。加えて、コロナ・ウィルスの影響で、2020年5月に予定していた日本中東学会の年次大会で企画が通り、準備を進めていた本研究の参加者による「非国家主体の理論と実践-クルド人の非政府主体を事例として」というセッションが中止となってしまったことも研究の進捗を遅らす要因となっている。

Strategy for Future Research Activity

2020年度は上述した中止となった日本中東学会の年次大会での発表の他、青山と岡野が日本国際政治学会の年次大会での発表も予定している。また、秋に研究会メンバーでトルコを訪問し、現地の研究者、および海外から招聘した専門家たちと非国家主体に関するワークショップを実施する計画も立てていた。しかし、いずれもコロナ・ウィルスの影響で実施が不透明な状況となっている。もし、ワークショップや海外から専門家の招聘が難しい場合は、来年度に一部の予算を繰り越すことも選択の1つとして検討している。一方で、2020年度に刊行もしくは出版社に原稿を提出する予定である編著に関しては予定通り進めていきたい。

Causes of Carryover

以下の2つの理由により、次年度使用額が生じた。まず、最終年度の成果刊行の際に資金が必要となる可能性があるので、最終年度に一定額を繰り越した。加えて、最終年度にトルコで代表者、分担者、研究協力者、さらに海外招聘の研究者、トルコの研究者を加えたワークショップを行うことを計画しており、そのための資金を残した。ただし、ワークショップに関してはコロナウィルスの影響で今年度に実施することが難しい可能性がある。その場合、延長手続きをしたうえで来年度にワークショップを実施することも視野に入れている。

  • Research Products

    (17 results)

All 2020 2019

All Journal Article (8 results) (of which Open Access: 3 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] 「現代シリアにおける国境画定の変遷」2020

    • Author(s)
      青山弘之
    • Journal Title

      国際情勢紀要

      Volume: 90 Pages: 129-157

  • [Journal Article] 「タイにおけるミャンマー避難民・移民支援と武装勢力―シャン人武装勢力RCSS/SSAと隣国で活動するNGO/CSO―」2020

    • Author(s)
      岡野英之
    • Journal Title

      難民研究ジャーナル

      Volume: 9 Pages: 86-101

  • [Journal Article] “Non-military Transnational Networks of Armed Group: RCSS/SSA in Burma and Shan NGOs in Thailand”2020

    • Author(s)
      Hideyuki Okano
    • Journal Title

      Journal of Human Security Studies

      Volume: vol. 9, no. 2 Pages: 92-108

    • Open Access
  • [Journal Article] 「公正発展党の内政における政権維持の手法(2002年~2019年)」2019

    • Author(s)
      今井宏平
    • Journal Title

      中東研究

      Volume: 536 Pages: 15-26

  • [Journal Article] 「トレンド2019 トルコのシリア越境攻撃 : その目的と域外大国の駆け引き」2019

    • Author(s)
      今井宏平
    • Journal Title

      外交

      Volume: 58 Pages: 38-43

  • [Journal Article] 書評:Aysegul Aydin and Cem Emrence, Zones of Rebellion: Kurdish Insurgents and the Turkish State2019

    • Author(s)
      今井宏平
    • Journal Title

      アジア経済

      Volume: Vol. 60, No. 2 Pages: 95-98

    • DOI

      https://doi.org/10.24765/ajiakeizai.60.2_95

    • Open Access
  • [Journal Article] 「対IS戦後のイラクの中東地域外交―錯綜する域内政治の影響とそれへの対応―」2019

    • Author(s)
      吉岡明子
    • Journal Title

      中東動向分析

      Volume: 第18巻第2号 Pages: 1-12

  • [Journal Article] 「革命40年、イラン社会の現在──スカーフを脱ぐ女性たち、グローバル化する農村」2019

    • Author(s)
      貫井万里
    • Journal Title

      三田評論

      Volume: 2019年6月号 Pages: ウェブ掲載

    • Open Access
  • [Presentation] “Why Turkey focuses on establishment of small scale organizations?: Causes and conditions”2019

    • Author(s)
      Kohei Imai
    • Organizer
      Mediterranean Studies Association 22nd Annual International Congress
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] “Bridging between the Governmental Policies and Local Measures: Patronage Network of Political Elites in the Ebola Epidemic in Sierra Leone,”2019

    • Author(s)
      Hideyuki Okano
    • Organizer
      the 8th European Conference on African Studies
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「タイに寄り添うナショナリズム-シャン人移民と武装勢力RCSS/SSA-」2019

    • Author(s)
      岡野英之
    • Organizer
      第28回タイ学会定例研究会
  • [Presentation] 「エルサレムをめぐるイスラエルの政策動向―伝統とイノベーションの狭間で」2019

    • Author(s)
      辻田俊哉
    • Organizer
      日本ユダヤ学会
  • [Book] 『中東諸国民の国際秩序感:世論調査による交際関係認識と越境移動経験・意識の計量分析2020

    • Author(s)
      浜中新吾編著・青山弘之編著・髙岡豊編著・溝渕正季
    • Total Pages
      316
    • Publisher
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771033405
  • [Book] 新しい地政学2020

    • Author(s)
      北岡 伸一編著、細谷 雄一編著・田所昌幸・篠田英朗・熊谷奈緒子・詫摩佳代・廣瀬陽子・遠藤貢・池内 恵
    • Total Pages
      424
    • Publisher
      東洋経済新報社
    • ISBN
      9784492444566
  • [Book] 『シリーズ中東政治研究の最前線第2巻・トルコ』2019

    • Author(s)
      中村覚監修・間寧編著・大曲祐子・柿崎正樹・幸加木文・荒井康一・山口整・今井宏平・岩坂将充
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623085194
  • [Book] 現代ヨーロッパの安全保障2019

    • Author(s)
      広瀬佳一編著・今井宏平・小川健一・小泉悠・小林正英・小森宏美・篠崎正郎・中村健史・湯浅剛
    • Total Pages
      268
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      978-4623087310
  • [Book] The Khmer Rouge Trials in Context2019

    • Author(s)
      Toshihiro Abe (ed.)
    • Total Pages
      309
    • Publisher
      Silkworm books
    • ISBN
      978-6162151538

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi