2020 Fiscal Year Research-status Report
Anxiety for the life after retirement and the elderly institutional care among sexual minority adults in Japan.
Project/Area Number |
18K18591
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
河野 禎之 筑波大学, 人間系, 助教 (70624667)
|
Project Period (FY) |
2018-06-29 – 2022-03-31
|
Keywords | LGBTQ / セクシュアル・マイノリティ / セクシュアリティ / イメージ |
Outline of Annual Research Achievements |
LGBT等のセクシュアル・マイノリティにおける(1)高齢期の施設ケアでの課題と、(2)当事者の抱える将来の老後不安について明らかとするため、2020年度は昨年度の予備調査に基づいて作成した質問紙を使用し、医療・福祉領域の実務者500名程度に対して、LGBT等の当事者に関して抱くイメージの現状や医療・福祉領域での接触状況に関する調査を行う予定であった。また、当事者が抱える老後に対する不安や意識について、年代別・セクシュアリティ別に10名程度のインタビュー調査を実施する予定であった。しかし、新型コロナウイルス感染症の感染拡大のため、2020年度内での実施が困難となったため、これらの調査研究を2021年度に延期することとした。一方で、今後も感染拡大の状況は不透明であることから、感染予防を前提とした調査が可能となるように検討を重ね、全面的にオンラインを活用した調査計画へと修正を図った。また、調査に向けた研究協力者の確保のため、東京2020オリンピック・パラリンピックの大会組織委員会公認プログラムであるプライドハウス東京との連携を構築し、さまざまな当事者コミュニティとの対話を行い、調査の実現に向けた具体的な検討を重ねた。上記の調査計画の修正及び準備に基づき、2021年度には(1)医療・福祉領域の実務者に対するWeb調査、(2)オンラインでの年代別・セクシュアリティ別のインタビュー調査の2つの調査の実施と報告を予定しており、そのための研究倫理審査の申請等の準備を進めている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
COVID-19の影響があり予定されていた調査を延期することになったが、感染予防を前提とした調査計画への修正等は順調に実施できた。
|
Strategy for Future Research Activity |
感染予防を前提としたオンライン等を活用した調査計画に基づき調査を実施する。調査終了後は速やかに分析を進め、学術雑誌や関係学会等での成果報告を予定している。
|
Causes of Carryover |
2021年度には、2020年度に計画していたが新型コロナウイルス感染症の感染拡大により実施が困難となった(1)医療・福祉領域の実務者に対するWeb調査、(2)オンラインでの年代別・セクシュアリティ別のインタビュー調査を、オンライン方式に修正により実施予定である。これらの研究のために使用する。
|