2019 Fiscal Year Research-status Report
障害者の親のQOLを高めるための歯科治療における包括的家族支援プログラムの開発
Project/Area Number |
18K18601
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
村上 旬平 大阪大学, 歯学部附属病院, 講師 (70362689)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
稲原 美苗 神戸大学, 人間発達環境学研究科, 准教授 (00645997)
竹中 菜苗 大阪大学, キャンパスライフ健康支援センター, 講師 (20510291)
米倉 裕希子 関西福祉大学, 教育学部, 准教授 (80412112)
新家 一輝 名古屋大学, 医学系研究科(保健), 准教授 (90547564)
高橋 綾 大阪大学, COデザインセンター, 特任講師(常勤) (50598787)
|
Project Period (FY) |
2018-06-29 – 2021-03-31
|
Keywords | 家族支援 / 歯科 / 学際研究 / 哲学対話 / 社会福祉 / QOL |
Outline of Annual Research Achievements |
1.障害者歯科に関する研究会および診療施設において,障害者歯科医療従事者(歯科医師および歯科衛生士)300名に対し,(1)障害者のある人にかかわる教育と経験に関する調査および(2)JSE日本語版(医療従事者向け共感度尺度)調査を実施した. 2.障害者歯科を受診する患者の家族30名に対し,(1)心理的サポートに関するアンケート,(2)SF-12(健康QOL),(3)FQ(Family Questionnaire)尺度日本語版(感情表出尺度),4)PSI-SF(Parenting Stress Index Short Form)(育児ストレス尺度)について調査した. 3.歯科医療現場での障害のある子を育てる親への包括的支援プログラム「親育ち学級」を策定し実行した.プログラムは講義と哲学対話からなり,2020年6月から2021年2月まで8回実施した.講義では,健康,福祉,きょうだい支援といった専門家からの情報提供を行った.講義のテーマはオリエンテーションとまとめの会以外では,「障害と生きづらさ」「障害と家族のケア」「歯のケア」「行動への対応」「利用できる福祉サービス」「きょうだい支援」とした.哲学対話は参加者と専門家が同じ立場,目線で参加した.参加者にはプログラム参加前後でSF-12,FQ,PSI-SF,虫歯および歯周病のなりやすさについて調査した. 4.障害者歯科医療現場にて週に一度,臨床心理士による患者および保護者への心理カウンセリング,生活相談を実施した.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
家族アンケートが目標数に到達していないが,それ以外は予定通りに実施できた.
|
Strategy for Future Research Activity |
アンケート数を目標値まで実施するとともに,結果の分析およびと論文投稿を行う.
|
Causes of Carryover |
研究協力者の都合により,当初予定した日数の出務がなかったことと,年度末の新型コロナウイルス感染症拡大に伴い研究分担者が集合することができず,学会開催も取りやめになったこと,研究分担者の長期休業があったことから予算の積み残しが生じた. 本年度で終了予定であった心理士の出務を次年度も引き続き実施するとともに,本年度開催できなかった研究報告会や学会報告を行う予定である.
|
Research Products
(1 results)