2021 Fiscal Year Research-status Report
創造的問題解決におけるアイディアの有望性判断失敗メカニズムの解明
Project/Area Number |
18K18639
|
Research Institution | Shizuoka University |
Principal Investigator |
大島 律子 静岡大学, 情報学部, 教授 (70377729)
|
Project Period (FY) |
2018-06-29 – 2023-03-31
|
Keywords | 有望性判断 / 創造的問題解決 / 協調学習 / ネットワーク分析 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では,小グループで取り組む創造的問題解決場面においてよく見られる「アイディアの有望性判断の失敗」に着目するものである.アイディアの有望性判断の失敗とは,グループでの話し合いの中から出てきた数々のアイディアの中から有望なものを複数選んで吟味検討の対象とせずに,将来性・発展性のないアイディアを選んで検討する,あるいは一番最初に出たアイディアを安易に採用しそれのみを検討することにより,最終的に質の低い問題解決をおこなってしまうことを指す.本研究では,この有望性判断失敗の生起メカニズムを明らかにすること,さらに,失敗の予兆を捉える客観的手法を提案することが目的である. 本年度は,失敗メカニズムを明らかにするための一環として,これまでの研究で明らかになってきている有望なアイディアの選択,ならびにアイディア向上プロセスのうち学習成果を高める可能性のある条件を踏まえた教授的支援を行い過去に実施した支援なし群と比較することで支援の影響を検討した.その結果,学習成果の低い学習者に対して学習成果を向上させる可能性があることが示唆されたことから,失敗の原因の一部にアイディア選択とその向上に関する知識不足が判明した. さらに,これまで分析してきたデータについて手法を変えて再分析をすることで,学習成果に影響を与えている要因についての再検討をおこなった.その結果,創造的問題解決の終盤までアイディアの向上に従事し続けているグループの学習成果が高いことが明らかになった.この結果から推察されるアイディアの有望性判断の失敗するグループの姿として,創造的問題解決の最終段階でアイディア向上よりも他の事柄に注意が向いてしまうことが明らかになった.この結果は,アイディア有望性判断について,教授的支援のタイミングを検討する上で有益な情報を提供した.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
コロナ禍が長引いている影響で,データ収集・分析作業が遅れをとったままとなっている.このため,研究の進捗も遅れている状況である.
|
Strategy for Future Research Activity |
少しずつコロナ禍の影響が軽減してきているため,その様子を見つつデータ収集・分析の作業をスピードアップさせたいと考えている.また,これまでの研究成果を再検討し,効率的に分析作業を進めるための策を検討する.具体的には,まず既に分析したデータを見直し未着手の問題点について洗い出すことで,今後の分析の過程で将来的に問題になりそうな点を未然に解決すること,さらには,これから分析を行う対象データについて,あらかじめどこまで分析を行うのか,データの質を踏まえてスクリーニングを行うことなどを検討している.
|
Causes of Carryover |
コロナ禍でデータ収集・分析が十分に進んでおらず,また国際会議等での情報収集も不十分であるため次年度使用額が生じた.少しずつコロナ禍の影響が軽減してきているため,その様子を見つつ作業をスピードアップさせると共に,これまでの研究成果を再検討し,効率的に分析作業を進めるための策を検討する.また,情報収集についてもその機会を積極的に探していく予定である.具体的には国際会議への参加による他研究者との議論や,論文の投稿による査読者との議論などを行うことで,先に挙げた遅れを取り戻す予定である.
|
Research Products
(8 results)