• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

多様な言語文化背景をもつ子どもたちの教科学習支援を目的としたメタファー研究

Research Project

Project/Area Number 18K18641
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

鷲見 幸美  名古屋大学, 人文学研究科, 准教授 (50340211)

Project Period (FY) 2018-06-29 – 2024-03-31
Keywordsメタファー / 多様な言語文化背景をもつ子ども / 比喩 / 概念メタファー / メタファー表現 / 小学校教科書 / 教科学習 / 日本語教育
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、「多様な言語文化背景をもつ子どもたち」の教科学習支援のための基礎的研究であり、「多様な言語文化背景をもつ子どもたち」の教科学習を指導・支援する教師・支援者の指導の一助を提供することを目的としている。
子どもたちは、教科学習における抽象的な語や概念の理解につまずき、学習につまずくことがある。その抽象的な語や概念の背後には、概念レベルのメタファーが存在することがある。しかし、概念レベルのメタファーであるがゆえに、子どもたちだけでなく、その教育に携わる教師・支援者にもメタファーであることが気づかれにくく、それがつまづきの原因であることや理解を促すための特別な配慮を必要とすることが認識できないことがあると想定される。そこで、本研究は、教科書に現れる「メタファー表現」を抽出し、その背後にある「概念メタファー」を明らかにして、データベース化して公開することを目指している。
2022年度は、引き続きメタファー表現の抽出・概念メタファーの認定を進めたが、複雑な作業に時間がかかり完了には至っていない。また、リスト化にあたって、複数のメタファーが多層的に関与している表現も少なくない、高学年ではより汎用的なメタファーが認定されるが低学年のメタファーはそれに包含されるような限定的なものであるといったことを考慮する必要があり、メタファー表現・概念メタファーをどこまで、いかにリスト化して提示するかについて、引き続き検討を進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

研究遂行上、当初予定していた以上の作業時間を要していること、予測できなかった困難点が生じていること、予定通りのエフォートを費やせなかったことにより、遅れが生じている。

Strategy for Future Research Activity

当初網羅的リストの作成を計画していたが、まずは部分的なリストの公開を実現させる。そのためのリストの整理・作成、提示方法・公開方法の検討・決定をする。

Causes of Carryover

研究がデータベース作成にまで至らず、その作成・公開費用が発生しなかったこと、学会発表にかかる旅費の支出が予定を下回ったことによる。

  • Research Products

    (9 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 小学校低学年教科書に見られる比喩2023

    • Author(s)
      鷲見幸美
    • Journal Title

      名古屋大学人文学研究論集

      Volume: 6 Pages: 41-56

    • Open Access
  • [Journal Article] 小学校教科書に埋もれた比喩の身体性2022

    • Author(s)
      鷲見幸美
    • Journal Title

      表現研究

      Volume: 116 Pages: 30-39

  • [Presentation] 小学校社会科教科書における容器のメタファー2023

    • Author(s)
      鷲見幸美・松浦光
    • Organizer
      第4回上海財経大学・名古屋大学合同研究会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 小学校社会科教科書における容器のメタファー2023

    • Author(s)
      鷲見幸美・松浦光
    • Organizer
      第7回上海師範大学・名古屋大学言語文化学術交流会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 小学校社会科および理科の教科書語彙の特徴2023

    • Author(s)
      山本裕子・川村よし子・鷲見幸美
    • Organizer
      日本語教育方法研究会第60回研究会
  • [Presentation] 小学校低学年教科書のメタファーー抽象的な物事の捉え方の学習ー2023

    • Author(s)
      鷲見幸美
    • Organizer
      東アジア日本学研究国際シンポジウム
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 小学校教科書に埋もれた比喩:「表現技法」としてではない比喩に着目した分析2022

    • Author(s)
      鷲見幸美
    • Organizer
      第59回表現学会全国大会
    • Invited
  • [Presentation] 小学校社会科教科書の語彙調査2022

    • Author(s)
      山本裕子・川村よし子・鷲見幸美
    • Organizer
      日本語教育方法研究会第59回研究会
  • [Presentation] 小学校社会科教科書の語彙調査ー小学校で学習する語彙の特徴の抽出に向けて―2022

    • Author(s)
      山本裕子・川村よし子・鷲見幸美
    • Organizer
      2022年度日本語教育学会秋季大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi