• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Development of epigenomic markers that enable to perform early assessment and intervention for neurodevelopmental disorders

Research Project

Project/Area Number 18K18663
Research InstitutionSeitoku University

Principal Investigator

久保田 健夫  聖徳大学, 教職研究科, 教授 (70293511)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山口 豊一  聖徳大学, 心理・福祉学部, 教授 (10348154)
腰川 一惠  聖徳大学, 教職研究科, 教授 (70406742)
望月 和樹  山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (80423838)
張山 昌論  東北大学, 情報科学研究科, 教授 (10292260)
Project Period (FY) 2018-06-29 – 2022-03-31
Keywords発達障害 / 早期介入 / 幼児 / 保育環境 / 養育環境 / エピゲノム / 脳血流測定 / NIRS
Outline of Annual Research Achievements

発達障害児に対し早期から良い環境を提供すれば障害傾向を減少させられることが保育の現場で経験的に知られてきた。しかし発達を促す良い環境を科学的に判定できる方法はなかった。そこで本研究では、最新の生物学を基盤に発達促進環境を特定する方法の開発を目指すことにした。本研究では平成30年度、環境の良否の影響を受けて変化するDNA上の化学修飾をベースにした指標の開発を予定していた。しかしDNA試料獲得のための血液採取が本研究の対象とする幼児にとって侵襲度が高く、広く普及させる方法として適切でないことが判明した。そこで平成1年度は低侵襲度で測定可能な脳血流内の酸化・還元ヘモグロビン値を基盤とするNIRS近赤外光スペクトルスコピー法に方法を変更して研究を行なった。その結果、頭部装着型のNIRS測定機器(Spectratech社 OEG-16)により、質問課題や算術課題で前側頭部の血液中の酸化/還元ヘモグロビン比)が数秒間という短時間で著しく変化することを判明した。ついで、平成2年度は同様な測定を健常な年長児に対して行なったところ、成人と同様な所見を得ることが可能であることがわかった。しかしながら、年少児や発達障害児においては機器の重量から装置を頭部に長時間装着しての測定が難しいことが判明した。以上を踏まえ、平成3年度は超小型のNIRS測定機器(NeU社 Hot-2000)において測定を試みた。その結果、成人において質問課題に対する、左脳(理解脳)と右脳(共感脳)のそれぞれの血流変化を測定することが可能であること、学童において測定可能であることが判明した。しかしながら、コロナ禍のため研究対象園の休園が続き、幼児における測定と血流所見の明らかにすることができなかった。

  • Research Products

    (2 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 幼稚園の保護者たちが自閉症の診断を受けた幼児と母親に共感し愛着を抱くまでのプロセス -幼稚園のクラス運営における保護者の重要性-.2021

    • Author(s)
      三島秀晃、久保田健夫
    • Journal Title

      帝京短期大学紀要

      Volume: 22 Pages: 65-76

    • Peer Reviewed
  • [Book] 母性看護学①概論・リプロダクティブヘルスと看護(ナーシング・グラフィカ)2021

    • Author(s)
      久保田健夫
    • Total Pages
      206
    • Publisher
      メディカ出版

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi