• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Higher-level sharing of natural conversation teaching materials which facilitate the oral communication proficiency:For the formation of the community

Research Project

Project/Area Number 18K18685
Research InstitutionNational Institute for Japanese Language and Linguistics

Principal Investigator

宇佐美 まゆみ  大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 日本語教育研究領域, 教授 (90255894)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山崎 誠  大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 言語変化研究領域, 教授 (30182489)
Project Period (FY) 2018-06-29 – 2021-03-31
Keywords自然会話 / WEB教材 / コミュニケーション能力 / 会話能力 / 語用論 / 相互作用 / リソースバンク / 共同構築
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、Natural Conversation Resource Bank(NCRB)の「教材用」システムの中の「自然会話教材作成支援機能」を用いて、世界各地で日本語教師自らに、現地の状況にあった、実際的な教材を作成してもらうための体制作りを目的としている。
今年度は、「教材作成支援機能」の整備と改訂を中心に行った。また、使いやすさを向上させていくために、世界各地で講演、デモンストレータなどを行い、研究協力者を募った。
NCRB自体は、「研究用」と「教材用」の2つの軸から成るデータベースであるために、「開発研究」を先行して行う必要があり、実際の「教材の試作版」は、世界中で共有・利用してもらうには十分な数とは言えないのが現状であった。本研究では、NCRBの中の「自然会話を素材とする教材」の開発と試作版の作成を集中的に行い、世界中の日本語教育現場で活用し、また、世界各地の日本語教師が教材作成支援システムを利用して、自ら教材を作成できるようにするためにも、まずは、世界各地で「自然会話教材試作版の利用と評価」を行い、その分析を生かして、プラットフォームの開発を進めた。それとともに、NCRBの教材作成支援システムの利用法などの「講習会」なども各地で行い、「世界的教材共有ネットワーク」を拡張・実用化・活性化していく基盤を作った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度は、Natural Conversation Resource Bank(NCRB)のプラットフォーム の基礎を構築することが主な目的であったが、それは、実現したため。

Strategy for Future Research Activity

今後は、コンテンツ(自然会話を素材とする教材)のアップロードを充実させるとともに、「共同構築」のネットワークの体制を構築していく。それがある程度確立すれば、コンテンツが充実するともに、その「評価」を行うことができるからである。

Causes of Carryover

NCRBのプラットフォームの開発が、予想以上に複雑になっため、プラットフォームの改訂を重視し、各地の協力者へのコンテンツ(教材)作成の依頼を控えたことによる。今年度は、より完成度の高いプラットフォームを活用して、各地の協力者数も増やして、教材の作成を行ってもらう予定である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 『総合的会話分析』に基づく研究―『BTSJ日本語自然会話コーパス』と『自然会話リソースバンク(NCRB)』との連携に触れながら―」2019

    • Author(s)
      宇佐美まゆみ
    • Journal Title

      ヨーロッパ日本語教育第23号

      Volume: 23 Pages: -

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 教材作成支援機能を持つ共同構築型WEB教材-NCRB(Natural Conversation Resourse Bank)の展開-」2019

    • Author(s)
      宇佐美まゆみ
    • Organizer
      南アジア日本語教育国際シンポジウム
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Why should we utilize natural conversation corpus to second language education? : From the viewpoint of usage-based pragmatic analysis.2019

    • Author(s)
      Mayumi Usami
    • Organizer
      The 2019 Hawaii International Conference on Education.
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「NCRB (Natural Conversation Resource Bank) とは?2018

    • Author(s)
      宇佐美まゆみ
    • Organizer
      国立国語研究所日本語教師セミナー (海外)
    • Invited
  • [Presentation] BTSJ日本語自然会話コーパスとNCRB (Natural Conversation Resource Bank)2018

    • Author(s)
      宇佐美まゆみ
    • Organizer
      国立国語研究所日本語教師セミナー (海外)
    • Invited
  • [Presentation] 共同構築型自然会話を素材とするWEB教材の必要性とNCRB (Natural Conversation Resource Bank) を用いた教材作成法」2018

    • Author(s)
      宇佐美まゆみ
    • Organizer
      特別講演、コロンビア大学
    • Invited
  • [Presentation] なぜ自然会話WEB教材が、学習者の自然なコミュニケーション能力の育成に有効なのか?- 共同構築型自然会話リソース バンク(NCRB)による教材作成のためにー2018

    • Author(s)
      宇佐美まゆみ
    • Organizer
      特別講演、ニューヨーク大学
    • Invited
  • [Presentation] 共同構築型自然会話を素材とするWEB教材の必要性とNCRB (Natural Conversation Resource Bank) を用いた教材作成法2018

    • Author(s)
      宇佐美まゆみ
    • Organizer
      特別講演、カリフォルニア大学バークレー校
    • Invited
  • [Presentation] 自然会話リソースバンク(NCRB)開発の趣旨と意義2018

    • Author(s)
      宇佐美まゆみ
    • Organizer
      第2回 会話・談話研究シンポジウム 「日本語教育の新展開 (2) ―自然会話を素材とするWEB教材の可能性―」、国立国語研究所、東京.
    • Invited
  • [Presentation] 学習者の自然なコミュニケーション能力の育成のための「自然会話を素材とする共同構築型WEB教材(NCRB)」の意義- NCRBによる教材作成方法の紹介とともに-2018

    • Author(s)
      宇佐美まゆみ
    • Organizer
      特別講義、久留米大学
    • Invited
  • [Remarks] 自然会話リソースバンク(NCRB)

    • URL

      http://ncrb.ninjal.ac.jp/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi