• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Metamotivation

Research Project

Project/Area Number 18K18696
Research InstitutionKochi University of Technology

Principal Investigator

村山 航  高知工科大学, 総合研究所, 客員教授 (10748726)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 繁桝 博昭  高知工科大学, 情報学群, 教授 (90447855)
Project Period (FY) 2018-06-29 – 2023-03-31
Keywordsメタ認知 / 動機づけ
Outline of Annual Research Achievements

昨年度の実験で,これまでの退屈な課題を用いた実験とは異なり,情報探索行動をするときには,人は自分の好奇心を過小評価することが明らかになった。今年度は,この知見の頑健性を調べるため,いくつか条件を変えながらオンライン実験を実施した。具体的には,情報探索のコストを変化させたり,その情報がどの程度の報酬に関するものなのか(ただし情報を得ることで報酬が変化するわけではないので,情報に道具的価値があるわけではない)を操作した実験を行った。また,他の解釈可能性を排除するため,教示なども少し修正を行った。その結果,条件によって多少の差はあるものの情報探索行動に対するメタ動機づけは,基本的に過小評価である(すなわち,人は情報探索をしないと事前に思うが,実際には思っていたよりも情報探索をしてしまう)ことがさらに確認された。現在はそのメカニズムを調べるための実験を行う予定である。

昨年度までに親子におけるメタ動機づけを調べる縦断研究を行い,親の子どもの動機づけ状態に対するメタ認知が,子どもの実際の動機づけに影響を与えることを明らかにした。本年度は,この知見の頑健性を明らかにするため,他の縦断調査のデータを分析した。ここでは,結果の信頼性を高めるため,分析や仮説をプレレジストレーションした。その結果,前の研究とほぼ同じような結果が得られ,これまでみられた知見の頑健性が明らかになった。これらの知見をさらに確実にするためいくつかの細く分析などを行った上で,論文を執筆した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

コロナによる遅れも徐々に取り戻すことができ,来年度には研究を終了できるめどが立った。

Strategy for Future Research Activity

来年度は,わずかに残っている情報探索に関するオンライン実験を完了し,プロジェクトを終了させる予定である。

Causes of Carryover

コロナによって完了できない実験があったため。ただこれまでの遅れは取り戻せており,次年度には終了する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2022 2021

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Thinking About Thinking: People Underestimate How Enjoyable and Engaging Just Waiting is2022

    • Author(s)
      Aya Hatano, Cansu Ogulmus, Hiroaki Shigemasu, Kou Murayama.
    • Journal Title

      Journal of Experimental Psychology: General

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1037/xge0001255

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] A reward-learning framework of knowledge acquisition: An integrated account of curiosity, interest, and intrinsic-extrinsic rewards.2022

    • Author(s)
      Murayama, K.
    • Journal Title

      Psychological Review

      Volume: 129 Pages: 175-198

    • DOI

      10.1037/rev0000349

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 身体位置の視覚フィードバックが身体感覚及び運動出力に及ぼす影響2021

    • Author(s)
      繁桝 博昭・明石 悠磨
    • Organizer
      第42回バイオメカニズム学術講演会(オンライン)

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi