• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Theoretical research for psychological modeling of energy-saving behavior including values

Research Project

Project/Area Number 18K18896
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

鳴海 大典  横浜国立大学, 大学院環境情報研究院, 准教授 (80314368)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大塚 彩美  横浜国立大学, 男女共同参画推進センター, 非常勤教員 (80830603)
Project Period (FY) 2018-06-29 – 2021-03-31
Keywords省エネルギー / 価値観 / 心理モデル / 理論研究
Outline of Annual Research Achievements

これからの省エネルギー・低炭素社会の実現に向けて求められる省エネルギーを推進するライフスタイルの包括的な理解に向けて、人々が持つ価値観がエネルギー消費行動(あるいは省エネルギー行動)に対してどのように影響するかを多角的に検討するという本研究の目的に鑑み、本年度は、まずは価値観を含めたアンケート調査(ウェブ調査)に着手した。
申請時には、東京、大阪、福岡、札幌の各主要大都市圏、過疎等の問題を抱える地方の小都市・農村、および東日本大震災の影響を強く受けた地域からサンプルを得る(各大都市圏は人口に応じて配分、および地方都市・農村には各100名)ことを想定していたが、調査の準備段階で再検討した結果、対象者の属性的な影響を考慮すると、人口配分した中で理論化を可能とする属性別のサンプル数を確保することが難しいのではないかとの懸念が生じた。そのため、全体として2000名のサンプル数確保しつつも、まずは都市部に居住するファミリー世帯についての理論化を目指すことに方針転換した。結果として、東京、神奈川、千葉、埼玉の4件から、価値観やエネルギー意識については約1700サンプル(電力消費量がある世帯は1500弱)を得た。
またサンプル数の補完、およびウェブ調査との比較対象の両方の意味から、首都圏にあるHEMS等を標準装備した住宅地において紙面ベースの追加アンケートを実施した。
ウェブ調査、紙面調査ともに調査の実施が年度末になったことから、分析状況はやや遅れており、現在分析を進めているところである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度においては、研究計画の第1ステップであるウェブ調査を実施できた。ただし実施時期が年度末(2019年2月)となったため、分析状況はやや遅れている面もある。ウェブ調査においては、価値観やエネルギー意識の識別が困難なサンプルも多く、またエネルギー(電気およびガス等)の消費量データをアンケートで聞くことがハードルとなり、予定サンプル数の確保が難しい結果となった。そのため、HEMSによる電力計測が可能な住宅地の居住者を対象に同じ設問を使った紙面アンケート調査を追加で実施することとした。2019年3月末に300通のアンケート用紙を配布し、120余の回答を得た。現在回収を終え、分析に着手したところである。この追加調査は当初の研究計画にはなかったが、HEMSの他、太陽光発電など、エネルギー関連の特徴が大きい居住地に住まう対象者であるため、ウェブ調査回答者との比較対象となるのではないかと考えている。

Strategy for Future Research Activity

本年度実施したウェブ調査の分析状況はやや遅れている面もあるが、研究遂行に必要な主な研究ステップの実施に関する大きな遅れは現在のところない。よって、2年度目の研究計画の遂行も大幅な遅れなく実施できるものと考えている。具体的には、現在進めているアンケート調査(ウェブおよび紙面双方)の分析を完了した上で、上半期中にフォーカスグループディスカッション(FGD)の実施、下半期にはFGDの結果を踏まえて個別調査を実施していく予定である。

Causes of Carryover

ウェブ調査の実施がやや遅れており、データ整理や単純集計に要する謝金が予定よりも下回っていることによる。次年度には遅れを取り戻すべく、早急に短期雇用を実施する予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2019 2018

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Evaluation of lifestyle factors including people’s values affecting electricity consumption in homes2019

    • Author(s)
      Ayami Otsuka and Daisuke Narumi,
    • Journal Title

      Proceeding of the Sustainable Built Environment Conference 2019

      Volume: - Pages: 印刷中

  • [Journal Article] 省エネルギー行動に対する価値観の影響に関する研究 その1:全体概要および首都圏ウェブ調査結果2019

    • Author(s)
      大塚彩美、増田達矢、鳴海大典
    • Journal Title

      エネルギー・資源学会研究発表会講演論文集

      Volume: - Pages: 印刷中

  • [Journal Article] 省エネルギー行動に対する価値観の影響に関する研究 その2:価値観分類によるエネルギー意識や行動指標の比較2019

    • Author(s)
      増田達矢、大塚彩美、鳴海大典
    • Journal Title

      エネルギー・資源学会研究発表会講演論文集

      Volume: - Pages: 印刷中

  • [Journal Article] 鳴海大典電力消費量に影響を与える住生活に関連するライフスタイル要因 -HEMSを標準搭載した集合住宅を対象として-2018

    • Author(s)
      大塚彩美、平野勇二郎、鳴海大典
    • Journal Title

      日本建築学会環境系論文集

      Volume: 83 Pages: 781-790

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 省エネルギーを推進するライフスタイルに関する研究その4:家庭内電力消費量と価値観を含むライフスタイル要因からの考察2018

    • Author(s)
      大塚 彩美、平野勇二郎、鳴海大典
    • Journal Title

      日本建築学会大会大会学術講演梗概集(東北)

      Volume: D-1 Pages: 1077-1078

  • [Presentation] Evaluation of lifestyle factors including people’s values affecting electricity consumption in homes2019

    • Author(s)
      Ayami Otsuka
    • Organizer
      Sustainable Built Environment Conference 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 省エネルギー行動に対する価値観の影響に関する研究 その1:全体概要および首都圏ウェブ調査結果2019

    • Author(s)
      大塚彩美
    • Organizer
      第38回エネルギー・資源学会研究発表会
  • [Presentation] 省エネルギー行動に対する価値観の影響に関する研究 その2:価値観分類によるエネルギー意識や行動指標の比較2019

    • Author(s)
      増田達矢
    • Organizer
      第38回エネルギー・資源学会研究発表会
  • [Presentation] 省エネルギーを推進するライフスタイルに関する研究その4:家庭内電力消費量と価値観を含むライフスタイル要因からの考察2019

    • Author(s)
      大塚彩美
    • Organizer
      2019年度日本建築学会大会(北陸)学術講演会
  • [Presentation] エネルギー消費行動に対する価値観影響の理論化に向けて2019

    • Author(s)
      大塚彩美
    • Organizer
      BECC JAPAN 2019

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi