• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Home ownership, inheritance and social stratification

Research Project

Project/Area Number 18K18900
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

平山 洋介  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 教授 (70212173)

Project Period (FY) 2018-06-29 – 2023-03-31
Keywords住宅相続 / 住宅資産 / 持ち家 / 世代間関係 / 社会階層 / 住宅政策 / 生前贈与 / 空き家
Outline of Annual Research Achievements

超高齢社会を形成し、高齢者人口がさらに増大する日本において、住宅事情の将来を展望しようとするとき、遺産相続による持ち家ストックの世代間移転がどのような役割を果たすのかを知ることが、より重要になる。人口高齢化にともなう死亡の増大、高齢者の高い持ち家率、少子化による兄弟姉妹の減少によって、住宅相続は大幅に増えると考えて間違いない。しかし、この住宅相続についての既往研究はほとんどなく、そのおおまかな実態さえつかめていないのが現状である。
本研究は、住宅相続の実態を明らかにし、その階層化にとくに注目するところから、住宅事情を形づくる新しいメカニズムを解明しようとするものである。この目的に沿って、これまでに理論検討、ミクロデータ分析、住宅相続の経験者に対するアンケート調査などを実施した。今年度は、研究の総まとめとして、ここまでに蓄積したデータを再分析したうえで、住宅相続の階層化の実態をまとめると同時に、その理論化に向けての検討を行った。
その結果、住宅相続によって住宅資産を大幅に増加させる階層が存在する一方、使い途がなく、空き家のままとせざるをえない住宅を相続し、その管理負担をせおいこむ階層が分化している状況が浮き彫りになった。さらに、相続する住宅をまったくもたず、住宅資産の少ないままの階層の形成が指摘された。住宅資産の相続を因子とする階層化に注目すること、この新しい視点が、住宅研究と社会階層研究の双方において、新たな理論展開のためにきわめて重要であることを示した点が、本研究の成果である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 家族住宅資産の階層化について2023

    • Author(s)
      平山洋介
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集

      Volume: 88 Pages: 1071-1080

    • DOI

      10.3130/aija.88.1071

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「慎ましい住宅・土地所有」について2022

    • Author(s)
      平山洋介
    • Journal Title

      区画・再開発通信

      Volume: 638号 Pages: 1-2

  • [Book] Encyclopedia of Gerontology and Population Aging2022

    • Author(s)
      Yosuke Hirayama, et al.
    • Total Pages
      5630
    • Publisher
      Springer
    • ISBN
      3030220087

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi