2018 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
18K18933
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
大森 俊洋 東北大学, 工学研究科, 准教授 (60451530)
|
Project Period (FY) |
2018-06-29 – 2020-03-31
|
Keywords | 形状記憶合金 / 医療材料 / 超弾性 / マルテンサイト変態 / 状態図 |
Outline of Annual Research Achievements |
Co-Cr-Al-Si系の合金設計をする上で状態図の基本情報は欠かせない。そこで、Co-Cr-Al-Si系 の状態図の実験的決定を行った。また、超弾性はマルテンサイト変態に起因して得られるため、合金設計のためにマルテンサイト変態温度の組成依存性を決定することは重要である。また、磁性はマルテンサイト変態温度に大きな影響を及ぼす。そこで、特定の断面におけるマルテンサイト変態温度と磁気変態温度の組成依存性をDSCやVSMにより明らかにした。マルテンサイト変態温度はキュリー温度に大きく影響を受け、母相の強磁性は母相を強く安定化することがわかった。得られた状態図を基に合金設計し、圧縮試験により超弾性が得られることを確認した。 また、本合金系はホイスラー構造で加工性が十分でないため、加工性に富むFCC構造のγ相を第二相として導入し、加工性の改善を試みた。高温でホイスラー相、低温でホイスラー+FCCの二相になる組成を状態図から決定し、γ相分率を変化させて圧延率を調査した。単相に比較し、加工性を改善することができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
予定していた研究を実施することができた。状態図を決定したことで、今後の材料設計の基礎を築くことができた。磁性がマルテンサイト変態に及ぼす影響について興味深い結果を得ることができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
加工性を改善し、同時に超弾性を得るための組織制御を実施する予定である。医療材料として不可欠な耐食性の評価も実施する。
|
Causes of Carryover |
次年度使用額が少額生じたが、おおむね、計画通りに使用しており、次年度もほぼ計画通りに研究を遂行する予定である。
|