• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

金属結晶原子ステップが操る細胞の秩序配列化

Research Project

Project/Area Number 18K18950
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

松垣 あいら  大阪大学, 工学研究科, 助教 (10592529)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中野 貴由  大阪大学, 工学研究科, 教授 (30243182)
Project Period (FY) 2018-06-29 – 2020-03-31
Keywords細胞配列 / 塑性変形 / すべり線 / 双晶トレース / 金属結晶
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、金属結晶の2つの塑性変形モードである「すべり変形」と「双晶変形」により導入される特徴的な原子レベルでの表面起伏に着目し、世界初の原子ステップによる骨芽細胞配列化、ひいては骨配向化制御に挑戦している。具体的には、以下の項目について研究を実施した。
(1)浮遊帯溶融(FZ)法により生体用純TiおよびTi合金単結晶を育成し、背面ラウエ法による結晶方位決定を行った。(2) シュミット因子計算に基づき圧縮軸を決定、圧縮試験による変形誘起に基づき、すべり変形・双晶変形の導入を行った。(3)塑性変形により導入される表面起伏(角度)・幅・高さの計算予測と実測を行った。(4)作製した基板上での細胞制御に向け、初代細胞抽出のためのマウスを準備した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

「研究実績の概要」に記載のとおり、本年度(平成30年度)に計画していた研究項目は当初の計画以上に進展し、細胞配列化制御のための塑性変形に基づく表面起伏の導入とその形状予測・実測までを達成した。以下に、具体的な項目ごとの進捗を示す。なお、記号の意味は、◎:当初の計画以上に進展、〇:計画どおり進展、とする。

①浮遊帯溶融(FZ)法による生体用純Ti(hcp)およびTi-20Nb合金単結晶の育成、背面ラウエ法による結晶方位決定(〇)、②シュミット因子計算に基づく圧縮軸の決定(〇)。圧縮試験による変形誘起に基づき、すべり変形・双晶変形を導入(◎)③表面起伏(角度)・幅・高さの計算予測と実測(〇)④細胞制御のための初代細胞抽出のためマウスを準備(〇)

Strategy for Future Research Activity

平成30年度に計画していた研究項目は当初の計画以上に進展し、金属単結晶の塑性変形に基づき結晶方位に依存したすべり線・双晶トレースの方向制御を達成した。今後は作製した表面起伏に対する骨芽細胞伸展・配列化応答を定量的に明らかにするとともに、その分子機序解明により金属結晶の原子レベルでの表面起伏が細胞骨格形成、細胞接着およびその配列化に及ぼす影響を明らかにする。

  • Research Products

    (10 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Unique arrangement of bone matrix orthogonal to osteoblast alignment controlled by Tspan11-mediated focal adhesion assembly2019

    • Author(s)
      Yohei Nakanishi, Aira Matsugaki, Kosuke Kawahara, Takafumi Ninomiya, Hiroshi Sawada, Takayoshi Nakano
    • Journal Title

      Biomaterials

      Volume: 209 Pages: 103-110

    • DOI

      10.1016/j.biomaterials.2019.04.016

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 応力による骨のリモデリングー骨配向性と骨再生を促す表面形態2019

    • Author(s)
      松垣あいら、中野貴由
    • Journal Title

      現代化学

      Volume: in press Pages: in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 骨配向化誘導のためのチタン表面形状制御による新規生体材料創製2018

    • Author(s)
      松垣あいら
    • Journal Title

      チタン

      Volume: 66 Pages: 24

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 医用材料による細胞制御に基づく骨配向化誘導2018

    • Author(s)
      松垣あいら、中野貴由
    • Journal Title

      高分子論文集

      Volume: 75 Pages: 164-173

    • DOI

      10.1295/koron.2017-0077

  • [Presentation] 材料表面形状制御に基づく直交性骨配向化機構2019

    • Author(s)
      松垣あいら、中西陽平、中野貴由
    • Organizer
      日本金属学会2019年春期(第164回)講演大会
  • [Presentation] ナノ表面構造による特異な「直交性骨基質配向化」機構2018

    • Author(s)
      松垣あいら、中西陽平、川原公介、二宮孝文、沢田博司、中野貴由
    • Organizer
      第40回日本バイオマテリアル学会大会
  • [Presentation] バイオマテリアル科学に基づく細胞・骨基質配向化イメージング2018

    • Author(s)
      松垣 あいら、中野 貴由
    • Organizer
      日本金属学会2018年秋期講演大会
    • Invited
  • [Presentation] ナノ周期表面構造による骨芽細胞および骨基質配向化機構2018

    • Author(s)
      中西 陽平、松垣 あいら、中野 貴由:
    • Organizer
      第38回骨形態計測学会
  • [Presentation] Formation of bone matrix perpendicular to osteoblast alignment in response to nanogrooves2018

    • Author(s)
      Y. Nakanishi, A. Matsugaki, T. Nakano
    • Organizer
      Biomaterials International 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 中野研究室HP

    • URL

      http://www.mat.eng.osaka-u.ac.jp/msp6/nakano/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi