• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Magnon dispersion measurement using compressive sensing for scanning tunneling microscopy

Research Project

Project/Area Number 18K19013
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

長谷川 幸雄  東京大学, 物性研究所, 教授 (80252493)

Project Period (FY) 2018-06-29 – 2020-03-31
Keywords走査トンネル顕微鏡 / 非弾性トンネリング / マグノン / 圧縮センシング
Outline of Annual Research Achievements

スパースモデリングの実例として、走査トンネル顕微鏡による定在波観察(準粒子干渉)を取り上げ、その方法論を検討した。これまでの研究で、通常の測定点数からランダムに選んだ約1桁少ない点での測定データからでも、スパースモデリングの考え方を導入することによって、全点でのデータからの結果とほぼ遜色ない結果が得られることが判明している。本研究では、ランダムサンプリングを実際に行うことによって、少ない測定点(~少ない測定時間)でも十分な結果が得られることを実証することができた。さらにこの考え方を定在波によるエネルギー分散関係測定にも応用し、十分なデータが短時間で得られることを示している。
また、この測定法をスピン偏極走査トンネル顕微鏡による励起スペクトル測定に適用することを試みた。まずは、磁性薄膜上での励起スペクトルの測定から、励起ピークが現れることを見出し、外部磁場により探針磁化方向を制御した上での測定からこの励起ピークがスピン依存性を有することを確認した。さらにそのピーク強度のナノスケールでの分布をイメージングしたところ定在波が観測され、マグノン励起によるものと推測した。定在波のエネルギー依存性から、励起エネルギーの分散関係を評価することが可能となった。このことは、これまでのトンネル伝導度による定在波を用いた電子状態のエネルギー分散計測に加えて、フォノン・マグノンなどの励起過程の分散計測の可能性を拡げるものである。

  • Research Products

    (8 results)

All 2019

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 5 results)

  • [Journal Article] Defect-induced electronic structures on SnSe surfaces2019

    • Author(s)
      Asakawa Kanta、Oguro Fumikazu、Yoshida Yasuo、Sakai Hideaki、Hanasaki Noriaki、Hasegawa Yukio
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics

      Volume: 58 Pages: SIIA06 1-3

    • DOI

      10.7567/1347-4065/ab147d

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Scanning tunneling microscopy on cleaved Mn3Sn(0001) surface2019

    • Author(s)
      Yang Hung-Hsiang、Lee Chi-Cheng、Yoshida Yasuo、Ikhlas Muhammad、Tomita Takahiro、Nugroho Agustinus、Ozaki Taisuke、Nakatsuji Satoru、Hasegawa Yukio
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 9 Pages: 9677 1-7

    • DOI

      10.1038/s41598-019-45958-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 走査トンネル顕微鏡による軌道秩序の直接観察:物質表面に現れる新たな秩序2019

    • Author(s)
      吉田靖雄、Howon Kim、Chi-Cheng Lee、長谷川幸雄
    • Journal Title

      固体物理

      Volume: 54 Pages: 19-28

  • [Presentation] Roles of structural defects on vortices in atomically-thin superconductors2019

    • Author(s)
      Yukio Hasegawa
    • Organizer
      Vortex 2019 conference
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Real-space observation of surface orbital order by scanning tunneling microscopy2019

    • Author(s)
      Yukio Hasegawa, Yasuo Yoshida, and Howon Kim
    • Organizer
      The 10th International Conference on Materials for Advanced Technologies (ICMAT 2019)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Surface states superconductivity by scanning tunneling microscopy2019

    • Author(s)
      Yukio Hasegawa
    • Organizer
      Nano- And Ultrafast Surface Sciences (NUSS) Workshop
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Superconductivity at Surfaces Studied by Scanning Tunneling Microscopy2019

    • Author(s)
      Yukio Hasegawa
    • Organizer
      47th Conference on the Physics and Chemistry of Surfaces and Interfaces (PCSI-47)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Superconductivity at Surfaces studied by Scanning Tunneling Microscopy2019

    • Author(s)
      Yukio Hasegawa
    • Organizer
      2020 Annual Meeting of the Physical Society of Taiwan
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi