• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

ヘテロ接合量子ドットを用いる超高効率デバイス開発

Research Project

Project/Area Number 18K19128
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

鳥本 司  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (60271029)

Project Period (FY) 2018-06-29 – 2020-03-31
KeywordsI-III-VI族半導体 / 量子ドット / エネルギー変換デバイス / 組成制御 / ヘテロ接合
Outline of Annual Research Achievements

量子ドットとも呼ばれる半導体ナノ粒子は、粒径が1~10 nmのサイズ領域の微粒子であり、バルク材料とは異なる電気的・光学的特性を持つ。現在、比較的低毒性の元素で構成されるI-III-VI族半導体ナノ粒子が注目を集めており、LEDやEL素子、生体イメージング用の発光性マーカーなどへの応用が期待されている。本研究では、多元素からなる Ag-(In,Ga)-Se半導体(AIGSe)に着目し、金属カチオンの種類と含有量を制御することで、得られる量子ドットの電子エネルギー構造と光学特性の自在制御を試みた。
対応する金属塩とセレン化合物を、オレイルアミン中に分散させ、200~300℃で熱分解することによって、 AgInSe2と、これよりもEgが大きなAgGaSe2との間で固溶体を形成させて量子ドットを合成した。この際、用いる金属前駆体の仕込み組成比を制御することによって、得られるAIGSe量子ドットの組成を制御した。
得られたAIGSe量子ドットの吸収スペクトルは、In含有量を小さくすると吸収スペクトルが短波長シフトし、量子ドットのEgが連続的に増加した。大気中光電子収率分光測定により量子ドットの電子エネルギー構造を求めると、In/(In+Ga)比が減少しても価電子帯上端の電位はほとんど変化しないが、伝導帯下端電位はより高エネルギーにシフトした。このように、多元固溶体であるAIGSe量子ドットでは、粒子組成を制御することで、光学特性と電子エネルギー構造を自在に変調できることがわかった。さらに予備的ではあるが、他の組成のI-III-VI族量子ドットとの間で接合を形成させ、ヘテロ接合量子ドットの作製ができることも確認できた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

低毒性半導体として注目されているI-III-VI族半導体の1つである Ag-(In,Ga)-Se半導体(AIGSe)について、高品質な量子ドットの合成に成功し、その光学特性を粒子組成によって制御できることを明らかにした。現在、得られた量子ドットを用いてエネルギー変換デバイスの開発を行い、高効率化を目指している。

Strategy for Future Research Activity

他の金属・半導体とヘテロ接合を形成させることによって、量子ドット内部に生じた光キャリアの挙動を制御する。具体的には、低毒性多元量子ドットを基盤材料とし、これに異なる組成の半導体材料をヘテロエピタキシャル成長させることによって様々なヘテロ接合量子ドットを作製する。さらにこれを用いる超高効率な光エネルギー変換デバイスの開発を目指す。

Causes of Carryover

平成30年度の研究において、I-III-VI族量子ドットの合成が効率よく進捗した。これによって非常に高品質な量子ドットが得られ、新たな光特性が発現する可能性を見いだした。本研究の遂行上、量子ドットの光特性に及ぼす粒子形状と組成の影響の解明は必要不可欠であるので、研究方式を見直した。これらのために当初の使用計画と異なるようになった。
次年度に繰り越した予算は、量子ドットの光特性の詳細な解明のために購入する物品費に当て、さらに効率よく研究を進展させる。

  • Research Products

    (6 results)

All 2018

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Wavelength-Tunable Band-Edge Photoluminescence of Nonstoichiometric Ag-In-S Nanoparticles via Ga3+ Doping2018

    • Author(s)
      Tatsuya Kameyama, Marino Kishi, Chie Miyamae, Dharmendar Kumar Sharma, Shuzo Hirata, Takahisa Yamamoto, Taro Uematsu, Martin Vacha, Susumu Kuwabata, and Tsukasa Torimoto
    • Journal Title

      ACS Applied Mater. Interfaces

      Volume: 10 Pages: 42844-42855

    • DOI

      10.1021/acsami.8b15222

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Narrow band-edge photoluminescence from AgInS2 semiconductor nanoparticles by the formation of amorphous III-VI semiconductor shells2018

    • Author(s)
      Taro Uematsu, Kazutaka Wajima, Dharmendar Kumar Sharma, Shuzo Hirata, Takahisa Yamamoto, Tatsuya Kameyama, Martin Vacha, Tsukasa Torimoto, and Susumu Kuwabata
    • Journal Title

      NPG Asia Mater.

      Volume: 10 Pages: 713-726

    • DOI

      10.1038/s41427-018-0067-9

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Photoluminescence characterization of ZnS-AgInS2 (ZAIS) nanoparticles adsorbed on plasmonic chip studied with fluorescence microscopy2018

    • Author(s)
      Wataru Minoshima, Ryuya Ito, Takayuki Takiyama, Tatsuya Kameyama, Tsukasa Torimoto, and Keiko Tawa
    • Journal Title

      J. Photochem. Photobiol. A: Chem.

      Volume: 367 Pages: 347~354

    • DOI

      10.1016/j.jphotochem.2018.08.032

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Two-photon absorption spectrum of solid solution nanocrystals of ZnS-AgInS22018

    • Author(s)
      Yasutaka Suzuki, Shozo Onishi, Kazuya Matsumoto, Takayuki Takiyama, Tatsuya Kameyama, Tsukasa Torimoto, and Jun Kawamata
    • Journal Title

      Chem. Lett.

      Volume: 47 Pages: 1475-1477

    • DOI

      10.1246/cl.180718

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Preparation of Dumbbell-Shaped Nanocrystals Composed of ZnS-AgInS2 Solid Solution and Their Photocatalytic H2 Evolution Activity2018

    • Author(s)
      T. Torimoto, S. Koyama, T. Kameyama
    • Organizer
      233rd ECS Meeting
    • Invited
  • [Presentation] Photocatalytic H2 Evolution Activity of Dumbbell-shaped Nanocrystals Composed of ZnS-AgInS2 Solid Solution2018

    • Author(s)
      T. Kameyama, S. Koyama, T. Yamamoto, S. Kuwabata, T. Torimoto
    • Organizer
      Materials Challenges in Alternative and Renewable Energy (MCARE 2018)
    • Invited

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi